おはようございます。しんちゃんです。
今朝は、ほっとほっとニュースです。名護から沖縄美ら海水族館へ向かう国道449号、もとぶ循環道を走って行くと、本部港入り口の交差点を過ぎたところに、MMCと書かれた黄色い建物がありましたが、建物は黄色のままに「本部そば」という沖縄そば屋さんがオープンいたしまた。
うみにわに続く好立地の沖縄そば屋さんで他人ごとながらなんだか嬉しく思ってしまいます。
詳しい味は、別の人に委ねるとして、どちらかと言うと新流沖縄そばになるかと思います。もしかしたら、ウコンでしょうかね。ウコンをねりこんだ沖縄そばといえば、同じ本部町の「お食事の店ブーゲン」ですが、ブーゲンはウコンウコンしているのでわかりやすいですが、「本部そば」は隠し味的な感じで上手く仕立て上げられていると思います。
食べた瞬間には、これは本部にない美味しさって感じたので、そういう意味でも「新流」に分類したほうが良いと思いました。
しんちゃんのつたない文章では伝えきれませんが、ぜひ食べに行ってみてください。きっと満足いただけるに違いありません。
外観は結構目立ちますので水族館に向けて、海側の道路を走ってれば目に付くと思います。

メニューは定番の3品目です。三枚肉、ソーキ、軟骨です。メニュー表にはありませんでしたが、豚丼も店内には張り出していました。たぶん、目ざとい人でなければ気が付かないとおもいます。

ソーキをいただきました。また新しい出会いをありがとうって感じです。スープはかつおベースだと思います。

沖縄美ら海水族館へは那覇から車で2時間程度、水族館へ足を運んだらもとぶの沖縄そばを楽しんでくださいね。どちらも沖縄県を代表する有名ドコロです。
地図はこちら
おわり
☆アプリやコンテンツを使って地域情報を発信していく
Facebook 「やんばるグルメ&美ら海情報局」をよろしくぽちっと御願いたします。
いいね!を押して情報GET!だぜ—>
更新の励みになりますのでポッチ、お願いいたしますm(__)m





☆写真べースの地域活性プロジェクトのGoogle+Page
「美ら海情報局」はこちらからサクってね
もうすぐ+1000\(^o^)/
着々と増えていってますよー!!