こんにちは、しんちゃんです。
朝起きたら変化に気づく、そんな習慣を勝手に身につけさせてくれるfacebookさんには感謝感謝でございますが、ほんとうについていくの大変なんです。ついていかなくてもいいのかもしれませんが、やっぱ目に見える部分は気になっちゃいますし、活用してこそのfacebookなのかと思いついついドツボにハマッテしまいます。
そんな、facebookの新サービスは、ブログに「いいね!」したらニュースフィードに写真も表示されるようになりました。facebookらしくいうと「アクティビティの機能強化」ですね。どちらにしてもわかりにくのでキャプチャー写真をペタっと貼り付けましょう。
ニュースフィードにこんな感じで表示でされます。今まではテキストだけ部分だけで見逃されがちしたが、写真が付くことですこし目立つようになりました。facebookには囲い込み感を感じてて内にこもる傾向があると思ってましたが、facebook外への導線が少しでも太くなってくれるのはとても大きな前進だと思います。これからはfacebookだけあればブログもtwitterもホームページもいらないとか言ってた人がいましたが、そんな世界は無いから。なので、今回は良い決断をしたと思います。というか、ここのところ良い決断が多いです。
でも、いつもどおり、iPhoneやandoridなどのスマートフォンは対応が後まわしでパソコンユーザー優先かなぁ。チェックイン機能ので世の中にスマートフォンの利便性を世に示したfacebookにはそこを頑張って欲しいですね。
さて、話を戻してこの、機能を利用するのにやっておきたいことが幾つかあります。
1.ブログに「いいね!」ボタンを表示する
【
Facebookの「いいね」ボタンをブログに設定する】の記事のiframeをご利用ください。
てぃーだブログは管理画面の「ブログ環境設定」で表示非表示ができますが、しんちゃんは自力で表示させてます。理由はひ・み・つ
2.ブログソースの タグ内に Open Graph Protocol を設定する
【
フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か】
Open Graph Protocolの重要性はfacebook以外でも増していますよね。ブログだけでなく、ホームページにも対応しておきたいものです。
てぃーだブログの場合は勝ってに差し込まれます。
ありがた迷惑強制的に挿入され自分でいじれないのが残念です。しんちゃんはGoogle+用に「og:description」を再表記してます。先頭から数十文字が記事のとは限らないのでこうやって2重書きしてGoogle+に「記事の説明」を認識してもらってます。一方、facebookは後に出現したプロトコルを重んじるくせがあるようです。それと、そのままではエラー扱いされることがしばしば。その場合は【
Facebookデバッガー】を使います。それだけの手間をかけてでも「description」を「記事の説明」として使いたいのです。てぃーだブログにはこうやって使いたいと具体案を書いて提案しましたがお気に召されなかったようです。Webサービスって所詮そんなもんっすけどね。その他諸々の理由もあり先日キレてしまったのですが….【
こちら】
3.ブログに写真を貼り付ける
facebookには写真だけ見て、写真のコメントを見ない人がいっぱいです。全員とはいいません。その傾向が強いということです。facebook自体も写真をメインコンテンツにしようとしている感じをここのところのいろいろな動きで強く感じています。これぞという写真を貼り付けて、「og:image」にアドレスを設定しましょう。気になる写真なら記事を見てもらえる確率はほんのちょっぴり上がるかもしれません。
てぃーだブログでは、ブログの記事の中で一番初めに出てくる写真が自動で挿入されますので、勝負写真は一枚目に設定しましょう。
これまたうざい仕様です
ちなみに、しんちゃんの記事には写真なしの記事が沢山です。そんな時はプロフィール写真が代わりに表示されているようです。
ってことで、最近オープンになりつつあるFacebookさんにちょっと注目して以降と思います。
おわり
☆アプリやコンテンツを使って地域情報を発信していく
Facebook 「
沖縄美ら海水族館周辺情報局」をよろしくぽちっと御願いたします。
いいね!を押して情報GET!だぜ—>
更新の励みになりますのでポッチ、お願いいたしますm(__)m
☆写真べースの地域活性プロジェクトのGoogle+Page
「
沖縄美ら海水族館周辺情報局」はこちらからサクってね
個人フォロワー700人超えました\(^o^)/
着々と増えていってますよー!!