こんにちは、しんちゃんです。
さてさて、そろそろ一軍への絞り込みが加速するということで昨日のオープン戦は非常に大事な一戦でした。
期待の新人、と言ってもドラフト7位の大嶋匠選手ことアンパンマン。しんちゃんは、アンパンマンという呼ばずソフト君と呼んでいます。そのソフト君はいったん一軍を離れ、鎌ヶ谷で打席数を稼いで経験を積むという事となりました。ファイターズの2軍は本拠地は千葉なんですよねぇ。殆どの選手が一度、鎌ヶ谷の地で鍛えます。
ダルビッシュにしても、斎藤佑樹にしてもそうです。え?なにか引っかかるものが、気にしない気にしない。そして、スランプになるとここへ戻って練習をするそうです。ファイターズの選手にとってはふるさとなのでしょうね。ソフト君も焦らずしっかりと成長して返ってきてくれることを楽しみにしています。ソフト君がDHとして上がってきてくれれば打線の厚みもかなり増しますからね。そんじゃぁ、ソフト君、行ってらっしゃーーーい。
投稿者: しんちゃん
-
大嶋匠選手は鎌ヶ谷へ
-
3月3日試合結果:佑ちゃん開幕投手奪取なるか??
こんちは、しんちゃんです。
今日の先発は監督から開幕投手じゃぁーと言われている、マゾっこ佑ちゃん。
栗山監督いわく、2安打までというノルマでしたが…
まずは試合前に新入りの紹介。あ、監督も新入りだった。
そして今日の目玉は、2番、小谷野栄一!!キタ━(゚∀゚)━!
やっぱ、2番、栄ちゃんじゃねぇ、どうかなどうかな。オールマイティだから絶対いいと思うんだな。今日の大嶋くん次第か??いやいや、2番固定でいって欲しい^^
ささ、試合が始まって、2回裏スレッジのただいまぁーーホームラン
3回表には中田翔選手のレーザービームがホームに突き刺さったよー
4回裏にはワンアウト満塁で大嶋選手が登場。見送り大臣になってたけど今日はバットに当たった。前進前進。
5回裏糸井嘉男選手の特大ホームラン。凄い大きかったねぇ。
今年の打線は怖いわー。3イニング連続のダブルプレーは今年も得点圏打率が低いままかとビビっちゃってけど、繋がる繋がるどこで切れるかわからない感じがひしひししますよね。
佑ちゃんは5回8安打3失点。うーん、2年目のジンクスかな?吉井のおっさん頼んだよ^^
だけど毎回ながら、5回に逆転して負けつかないのはというところは流石であります。
でも、今年もマゾっこ佑ちゃんだなぁ。
今日はウルフさんも登場していい感じでしたね。
試合結果はファイターズ4−4スワローズで引き分けでした。明日頑張りましょう^^ -
はじめまして、よろしくお願い致します。
はじめまして、どっぷりと北海道日本ハムファイターズの魅力はまっている、しんちゃんです。
Amebaブログで年間を通して更新していた「南の島からファイターズplus」をti-daブログにお引越ししました。更に、今シーズンからテキサス・レンジャーズに移籍したダルビッシュ有投手の事も綴っていければいいなぁと思ってます。
基本姿勢はダルビッシュ有投手のこの言葉
「打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」
を大切にしながらファイターズファンの方に楽しんでもらえるように綴っていこうと思います。
本日早速、札幌ドームでオープン戦です。先発は斎藤佑樹投手予定。パ・リーグTVで観戦予定です。
しんちゃんが一番好きな選手は、武田勝投手ですが、実は吉井投手コーチの大ファンです。あと。B☆Bも大好き。もちろん、沖縄出身の糸数選手と運天選手も大応援。言うまでもなくファイターズ全体も応援中!!
沖縄のファイターズファンの結い力で北海道へ大声援。そんな場になればいいなと思います。
ほな、またあとで。