カテゴリー: /まけほー\

  • 信じた伊東、あきめた栗山

    信じた伊東、あきめた栗山

     本日、CS第三戦に敗れ、ファイターズの今シーズンは終了しました。

     今シーズンも、あまり試合を見れませんでしたが、今日はパ・リーグTVでしっかり観戦しました。今シーズンは、他を寄せ付けない盗塁数と盗塁成功率。来シーズンには、盗塁成功率は80%を超えるかもしれませんね。

     チームでの盗塁企画数は172回盗塁、うち134回成功させるという放れ業。来年は、300企画、240回成功目指して、レアード選手にも頑張って走ってもらわなければなりません。

     ヒットを2塁打に変えれる魔法の走塁。まさに、得点力アップの足がかかりです。ちなみに、個人のシーズン最多記録は、福本豊氏の106回。すげー。

     一方、チャンスに弱いファイターズは、今年も健在。UC率は、6チーム中同率最下位の、.242。いわゆる、お祭り男の育成にも力をいれなければいけません。

     また、QS率の低さもありました。先発ピッチャーがKOというよりは、5回が終わるまでに投手交代というパターンでしょうか。去年は6球団とも低い数値でしたが、今年は、ファイターズのみが40%台。

     ということで、今日の最終戦も、UC率の低さ、QS率の低さが出た試合だったといます。

     ポイントとなったは、3回裏の攻撃。ノーアウト満塁と攻め立て、ワンアウト満塁で迎えたれレアード選手。この、5球目。143キロのスプリット。外角低めをボールと判定され崩れ落ちる、涌井投手。これで、勝った!!と思いました。

     この時点で、球数は75球。逆玉もそこそこ、サインも合わない、投球間隔が長く、ファイターズが攻め立てている。という、状況での際どい球をボールとジャッジされると、ストレスはピークを迎え、崩壊の道を歩むと思い込みました。

    20151012

     ところがここからです。どちらかというとかわすピッチングだった涌井投手が攻めのピッチングに変わってしまった。

     一方、吉川投手は、絶好調。冴え渡るストレートでグイグイ圧し続けるも、5回に2アウト1,3塁となった時点で交代を告げられる。球数は73球。

     ノーアウト満塁でも涌井投手が立ち直ると信じた伊東監督、好調でも、2アウト1,3塁であきめた(討ってる手は打った)栗山監督。この差がQS率に大きく響いてるのだなぁとうなずくばかりでした。

     来年は、盗塁企画数を300回にしさらに多くのチャンスメイク、UC率を .250 にして得点力アップ、QS率を .550 にして中継ぎへの負担軽減、で優勝っすね!!

  • あと一歩

     こんばんは、しんちゃんです。
     今日は、武田勝さんの先発。勝負は一発のホームランに泣くこととなりました。まさか、入るとは思いませんでしたが、入っちゃったーものはしかたありません。しかし、この後はすばらしいピッチングを見せてくれました。勝負はワンチャンスをつかんだほうが物にするという緊迫したものだったので、見ごたえは十分でした。投手がいつもどおり投げれれば、十分に勝てると感じさせてくれる試合だったと思います。
     今日はこんなシーンがありました。
    金子誠、西川遙輝に安全指導
     歳の差は17歳、現場で起きたことはその場で確認。将来ファイターズを背負ってたつ若造にしっかりと指導する大ベテラン、若造の目はしっかりと大ベテランをとらえ、次はミスをしないように頑張ろうと思うのであった。
     このときは、ショートゴロゲッツーになる状態で、マックとハルキがセカンドベース上でぶつかりそうになった。お見合いしてオールセーフにならなかったのはやはりベテランのリーディングの上手さ。ハルキよこんないい先輩のように育つんだぞ!!
     小谷野栄一さんの調子がいい、打順見直しもあるかもね。双方のサードの守備がすごいっす。
     

    ブログ村参戦中!!
    一球に泣くとはこのこと。次は札幌ドーム。まずは、一つ、勝ち星を。
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • コクボデーで足踏み。真っ黒佑樹が帰ってきたよ

    こんばんは、しんちゃんです
    今日は小久保選手に完全にやられてしまいました。いやはや、あっぱれでござった。うーんでも、悔しい。
    うちも、西川選手の一発があったんだよ。でも、かすれちゃった。仕方ないね。
    今日は小久保さんの二発目以降、負け試合の流れで進みました。いつ、斎藤佑樹投手を投入するかドキドキしながらみてたのですが、八回に登板させてきました。涌井式?という、栗山英樹監督の思惑でしょうか?吉井コーチのブログでは、しっかり調整ができていると書いてました。


    そのとおり、先頭バッターにヒットを許したものの、後続を断ち切りました。どきどきはいつものことなので大丈夫。久しぶりに投げる姿をみたせいかも知れませんが、投げる間合いのテンポが早くなった。投球モーションも少し速くなってるように感じる。投げ終わったあとの不安定感が改善されてる、下半身が鍛えられひょろひょろ感すこしとれた。って感じがしました。あくまでも印象なので思い違いかも知れません。今は時間がないからできないですが、十月中にはpremier使って比較してみたいと思います。栗山監督は嬉しそうでした。だだ、やっはり時間かけて育成してあげて欲しいというのが個人的な考え方です。
    今日は負け流れだったので、環境適応能力が働いて、打ち込まれるのでは?と心配しましたが、ハラハラドキドキしながらも0失点に抑えれたのは、一つ自信につながったのではないかと思います。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    よんなーよんなー、焦らずゆっくり一つ一つを確実に。
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 多田野さん攻略される

     こんばんは、しんちゃんです。
     今日はせかせかお片づけ。ちゃちゃっと水族館行ったり、古宇利島行ったりしたけど用事だけすましてとんぼ返り。今日も、西武さんはかっこいいユニフォームでした。来年それでいこうよ^^
     今日のファイターズは先発の多田野さんが3回途中でノックアウト。悪くはないと思ったんですが、完全にしてやられました。調子よくて打たれるとちょっと厄介ですね。次の登板どうするか、とりあえず吉井コーチのブログ更新待ちましょう。西武打線の上り調子が圧倒的に上まったというのもありますからね。そうだと、やっぱり、吉川光夫はすごすぎるという話でもあります。
     あと、今日はちょっと悪い流れもあり、少し残塁が目立っちゃいましたね。相手さんは良いタイミングで、いいところにボールが落ちるんだよね。2安打のマックの代打に西川君。相当にプレッシャーもあったと思いますが、見事2塁打を打ってくれたは、めっちゃ嬉しかったです。西川君って、筋肉つけたらハミルトンになれるんちゃうかなぁと思うのです。西川、中田、陽ってクリーンナップが並んだら怖いなぁとニヤニヤしてみたり、未来のファイターズ想像するの楽しいですね。
     今日は、ちょっと虎さんのこと調べてみたんですが、大変そうですねぇ。今成くんを使ったときは新聞にボロンチョに書かれてなのに、なんで使わないんだって今は言ってるようだし。その時点で、なんか大変そうです。今成くん、なんとか自分の居場所をゲットするだよ。
     ってことで、今日はちょっと内容薄いですがリアルタイム応援したので充実です。
     明日は試合お休みで明後日から楽天戦。勝つぞー勝つぞー勝つぞー!!

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    佑ちゃんの次の一手が楽しみです。がんばれがんばれ!!
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 賢介のタイムリーもウルフKOで敗戦

     こんばんは、しんちゃんです。
     今日は、久しぶりにリアルタイム観戦。一昨日の拳士のさよならタイムリーはリアルタイムで見たかったなぁ。結構ゆとりがなくって、ブログ更新がままなりませんが、できそうな日は更新していこうと思います。
     今日のファイターズは埼玉西武ドームでライオンズ。先発はウルフさん。ウルフさん、今日はこらえきれませんでした。イラッとするとやっぱだめですね。しんちゃんも、イラッとすると全然だめ。イラッとした時は深呼吸っていうけど、勢いに任せちゃうことのほうがまだまだ多いなぁ、精進しなきゃと思います。
     今日は負けちゃったけど、しばらくは1カード2勝1敗で十分なので明日と明後日はしっかり勝っていきたいですね。勢いある拳士を栗山英樹監督がスタメンにもってくるかと思ってました。拳士、どんどん信用積んで一日でも多くスタメン奪い取れるようにがんばれ!!
     さすがに後半の一塁側の応援席は寂しい感じでした。相手の先発はフォアボール5個、さらに守備でも失策2、その上にうちは7安打なので、ファイターズに流れがきててもおかしくない内容だったのもあるかもしれません。この 嫌な流れを明日は断ち切らないといけません。そこに立ち向かうのは吉川光夫!!防御率レース3位まで再浮上。明日、7回無失点だと再び1点台に突入します。前回の西武戦では6失点してますので是非リベンジでピシャっと0失点でやっちゃってほしいですね。
     今日は佑ちゃんの状況は調べてみましたが、相変わらずマスコミにおわれてるようで大変そうです。東京に近いので余計でしょうかね。まぁ、うまく乗り切ってくれるでしょう。早く試練を乗り越えて戻ってきてね。
     負けたけど、首位はキープですよ。明日は絶対勝つぞファイターズ。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 飛ばない統一球ってなんすかっていう空中戦

     こんにちは、しんちゃんです。
     今日は、オリさんにユニフォームが紺色に変わりました。ちょっと、ビビリました。これは対佑ちゃんへの秘策なのかもしれないといらん詮索をしちゃいました。
    先発斎藤佑樹投手は3回0/3で、相手投手も3回で降板するという。荒れた試合となりました。オールスターではできていたとにかくストライクゾーンに投げるということが、今日は難しかったようですね。なんとか悔しさをバネに粘り強い佑ちゃんに戻って欲しいなぁと思います。ローテの順番はこのままで行くのかな。八木さんを登録抹消にしてるから変えるのか?
     しかし、今日はボールが良く飛びました。
     鵜久森選手のホームランはレフトスタンド上段まで飛んでいくし、ホフさんもホームラン。オリさんもフェンス直撃2塁打やホームランなど、飛んで飛んで飛んで飛んでって感じでしたねぇ。両チームで13点とってファイターズはサヨナラ負け。うーん、勝ちたかった試合ではありましたが、仕方ないですね。夜のロッテさんの様子をうかがいましょう。ホフさん、ほんと良く同点ホームランを打ってくれました。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    88年生リレーで、勝ち越しで終わりたい。いい流れでバトンタッチだよ
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • ひとやすみ、ひとやすみ

     こんばんは、しんちゃんです。
     そうか、京セラドーム大阪では稲葉ジャンプがないのか。
     来年の京セラドーム大阪のファイターズ戦は球場に足を運ぶのだ!!
     今日は、
    残念ながら負けちゃいました。ウルフさん、初回からボールが暴れてました。その中でも何とかかんとか切り抜けていたのですが、4回のスケさんへの敬遠で集中力が途切れたような気がします。後々引きづらなければいいですが、少し心配です。この敬遠を紐解くと悲しい気持ちになることしか浮かんでこないのでやめときます。
     8回には西川君のヒットに始まり、小谷野栄一さんのヒット、よしおのタイムリーで1点返しましたよ。続いて、翔ちゃんがフォアボールで2アウト満塁で稲葉さん。しかし、残念ながら三振でした。昨日絶好調だった鵜久森くんは出番なしでした。
     9回もツーアウト1、2塁という形を作れました。この粘りは、明日に期待が持てます。明日明後日と連勝すれば2勝1敗なので大丈夫です。火曜日からは首位攻防戦なので、そっちにパワーを温存すると考えておきましょう。
     森内くん、久しぶりーって感じでしたよ。
     明日は。斎藤佑樹投手だと思ったんですが、吉川光夫投手です。佑ちゃんはQVCの初戦に持っていくのかな。うーんわからないや。あ、二岡さんおかえりなさい。あれ、八木さんが塘路抹消になってますね。バンクの山田さんも登録抹消ですか。うーん、なんともかんとも混パな感じです
     今日は、ファイターズマガジンが届きました。武田勝さんの特集は読み終わりました。明日ゆっくり全てに目を通そうと思います。明日は絶対勝つぞファイターズ!!

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    パ・リーグは9月決戦って記事が出てました。今はあまり順位にこだわらなくてもいいかもしれません
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • UC率にみる「これだけの形を作れて得点に残らないのは珍しい」

     こんばんは、しんちゃんです。
     沈黙は金ありって言うしなぁと試合後、ブログ書こうかな、書かないほうがいいかなぁとか、ちょっと寝転んだりしてぐだぐだしても、ファイターズのことが気になりつづけたので、やっぱ書こうとパソコンの前に座りました。
     栗山英樹監督の試合後のコメントに「これだけの形を作れて得点に残らないのは珍しい」ってあったので、そうだっけかなと振り返ってみました。今日は、1回、2回、4回、5回、6回に得点圏に走者が進んでいましたが1点もとれなかったという事を表現されたのだと思います。
     で、ファイターズの対楽天戦の得点圏打率を調べてみたのですが、.218なので、確率的には5回チャンスがあれば1回ぐらいは物に出来たのではというところも大きいのかもしれません。
     ところで、ふと、得点圏打率.218って低くない?と思ったので、楽天の対ファイターズの得点圏打率をしべてみたら.144。何だこりゃ。妙に元気が出るけど、どんぐりの背比べのような気もしたり、悔しく思ったりと複雑であります。過去の楽天戦を見てみると互いにロースコアーが多いのでそんなところのような気もします。
     得点圏打率を調べているときにUC率っていうのを計算されているサイトがありました。
     データで楽しむプロ野球
     http://baseballdata.jp/index.html
     UC率とはホームランが出れば勝敗要素が変動する場面(広い意味での勝負どころ)においての打率を算出していますってことで、これは面白いデータだなと思いました。
     下記は対戦チーム別、打率、得点圏打率、UC打率、UC被打率、勝敗数の表です。
     ロ .273 .268 .271 .196 8-2-1
     楽 .229 .218 .219 .233 5-5-1
     西 .282 .363 .240 .231 4-6-1
     ソ .239 .266 .200 .327 2-9-1
     オ .259 .229 .243 .228 7-5-0
     対西武戦を除けば、UC打率÷UC被打率=勝敗数が近い関係にあるようにも見てくるのは不思議です。ちなみに、対西武戦、両チーム点取合戦になってます。得点圏打率.363は勇気が湧いてきます。苦手にしている、バンクさんに対してと得点圏打率はいいんですよね。対ロッテ戦と近い数値です。これまた勇気が湧いて来ます。
     オールスター直前には西武戦が、オールスター直後にはバンク戦が待ち構えていますので、落ち着いて、苦手意識を持たずに、平常にいけばいい流れに乗れるようなきがします。後半戦は楽天戦も勝敗が大きな分かれ道になりそうな気がするデータでした。
     さて、明日はちびがプロ初先発です。武田勝さんと思っていただけにちと焦ってしまいましたが、対西武戦でのちびの成績は12打数2安打、四死球0、0失点と相性抜群です。西武戦の打率はいいですから、打線にも期待できます。札幌ドームでちびのお立ち台をぜひ見たいです。絶対勝つぞファイターズ!!

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    明後日がマサルさんかなぁ。中6日。
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • ホフパワー先生のこうやって打つんじゃー

     こんちは、しんちゃんです。
     見事に福岡祭りを札幌ドームで開催されてしまいました。ここのところ負けが込んでいるにもかかわらず本当にたくさんの人のが札幌ドームを埋め尽くしていたのが印象的でした。
     先発のウルフさんは2回に捕まりました。どうしても、どこか1イニング捕まる傾向が止まりませんね。
     5点差を追いかける5回裏は小谷野栄一さんがセンターとライトが差し出したグラブの間を抜ける3塁打。ぐぐぐと流れを引き寄せたと思ったのですが、2点どまり。なかなか畳み掛けるまでには至りません。
     7回裏には代打ホフパワーがいともあっさりホームラン。なんか、みんな深く考え過ぎだよって言ってるように思えてなりません。
     8回表に突き放されたにもかかわらず、席を離れず応援を続けてもらえる選手は本当に幸せものだと思います。
     そんな8回裏、杉谷拳士がヘッドスライディングで出塁しました。負けたくないという意地を感じます。そして、パスボールで2塁へ。呼び込んだね。よくやった拳士。球場のボルテージも一気にアップ。5点差なんか糞食らえ。一生懸命に野球を楽しむ姿を見たいんじゃい。
     9回表は炎の森内がピシャっと抑えてくれました。
     9回裏、またまた、小谷野栄一さんがヒット。しばらく7番がいいかもしんない。代打、西川君が三遊間。そして、近藤君。センターフライ。賢介がセカンドの頭を超えるタイムリー。ここで森福に交代・いたたた。しかし、拳士のボテボテのファーストゴロは連携ミスでセーフ。2アウト2,3塁として糸井。札幌ドームのボルテージは最高潮。やっぱこうでなきゃ。応援できる幸せ。しかし、三振でゲームセット。
     うー、負けた。いいや、しょぼーんとしたままじゃなかったし。ますます首位と最下位の差が縮まるパ・リーグ。どのチームも気がつけば最下位の可能性を秘める混パ状態。最有力候補は我らがファイターズですが、今日も11安打。抜け出せるさ。とにかく楽しんでプレーしてくださいね。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    現実は負けてるんだけど、今日は負けた感薄いです。
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • おかえり稲葉さん、おめでと光夫

     こんばんは、しんちゃんです。
     ちょっと遅れましたが、吉川光夫投手、オールスター出場おめでとう!!ゆっくり休んで欲しいところですが、夢の舞台でひと暴れしてきてね。斎藤佑樹投手と一緒に88生まれ頑張ってね。ファイターズの選手がいっぱいだけど、初戦は京セラドーム大阪で!!
     今日は、稲葉さんが戻って来ました。嬉しいです。それでも流れは変わりませんでした。7回はたたみかけたんですが、西川君のライト前に抜けそうなあたりを後藤さんにファインプレーで阻まれちゃいました。よくよく考えれば今年は各チーム悪い流れの波が襲ってきてます。今はファイターズが感染したと思うのです。あまり長い病気で無いことを祈りましょう。神様、あまりいじめんといてね。
     今日は大野くんが抹消で代わりに近藤くんが上がって来ました。これも流れを変える一つの手でしょうか。それとも大野くんにアクシデントがあったのでしょうか。検索してみましたがネットにはこれという情報は引っかかりませんでした。北海道祭りに参加できないのはさぞや悔しいと思います。とはいえ、近藤くんもルーキーながらオープン戦では活躍を見せてくれました。大嶋くんの動向も気になりますが、若々しさを爆発させてミスを恐れず戦って欲しいです。
     オリックスは、マクレーンを登録抹消だそうです。ひえぇ、厳しい。
     明後日からファイターズはいよいよ札幌ドームで北海道祭り!!明日こそ勝って少しでもいい気分で帰りたい。多くのブログで更新も止まっちゃって寂しい感じ。しんちゃんは沖縄ゆえ、きっと北海道に流れる空気感がわからないから淡々と書いちゃうんだろうけど、それでも結構悩む。北海道だと、会社での朝一の会話が「勝てないねぇ」だと辛いよね。想像しただけでも辛い。
     さて、私事ですが、オールスターの京セラドーム大阪か、その翌週の京セラドーム大阪に応援に行く事にしました。詳細は後日。終盤は北海道にもいきたいぞ!!寒くなる前に。寒くなると布団から出れない病気なので寒くなる前にいきたい。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    流れが悪くなると焦るから余計空回り。頭の中には去年のダル君のヒロインの残像が
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • スケさんにこらしめられちゃいました、そいからダル君に投票した

     こんばんは、しんちゃんです。
     まずはお知らせ。Facebookでテキサス・レンジャースの情報を見てますが、今日はわざわざ日本語で、「テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手が、オールスターゲームのア・リーグ・チームに出場する「最後の1人」の選手候補5人の中に選ばれました。オールスターゲームに行けるよう投票、呼びかけ及びRTお願いします。 #VoteYu」と流れてきました。
     これは日本人に組織票を入れ欲しいって解釈した。もちろん乗っかるw
     本人の意向もあるのだが、
     【ダル、球宴は「あまり考えたことない」
     でも、こんな話もあったり
     【ダル推薦落ちは監督の秘策?
     あ、こんなルールがあるね。
     【レンジャーズ「オールスターでダルビッシュに投票を」
     ってことで、大人の事情はしんちゃんに関係ないので、とりあえず戦ってこい!!
     投票はこちらのアドレスとなります。http://atmlb.com/N4ADDd
     なんか去年の佑ちゃんみたいだなぁ。
     あ、さて、今日のファイターズは武田勝さんの登板です。計画停電の影響で少し暑めの京セラドーム大阪。先頭バッターはどっかで見たことある顔やと思ったら、スケールズでした。あら、オリさんにいたのね。
     武田勝さんは4回に捕まっちゃって4失点でした。ホームラン打たれたあと少し同様しちゃったかな。それ以外はいいピッチングでしたよ。
     打撃の方にもいいことありました。西川君の豪快な2塁打あり、ホフィーの2ランあり、そして、すぎゃぁ~はフル出場。
     ヒット数は勝ったけど試合には負けちゃった。初戦が勝てませんね。うーん、耐える時期です、耐えるのです。修行修行。オリさんを勢いづかせるとちとやばいので、明日は勝ちたい。ヒット数は勝ってるから勝てるはず勝てるはず勝てるはず。でも、あまり勝って勝ってとプレッシャーを掛けないほうがいいような気もするが、どうだろうか。最近色々と悩ましい。今日も解説の方にバントしませんねぇと言われちゃった。
     明日は稲葉さんが帰ってきます。栗山英樹監督、また予想できないような采配をおねがいしますよー。
     

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    今年は弱ったチームを立て直す魔法にかかってる。早く魔法が解けますように
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 吉川光夫6失点、想像もしない展開に…

     こんにちは、しんちゃんです
     今日は悔しい悔しい、試合展開でした。6回表に3点の追加点で5対0で圧倒的リード。勝利を確信していたのです。
     しかし、解説の方が、心に隙ができる点差ですよ。チャンスですと。
     ははは、何言ってるの言ってる、吉川光夫は鬼門の7回も克服できるほど精神がタフになったんだよ!!ははは、はははと思いきや、「成功体験こそ最大の敵」とはまさにこのことで、全くもってしんちゃんはうかつでした。
     あれよあれよと3点取られてみっちゃんノックアウト、ははは、ははは、森内君は強心臓だぜぇ。ははは、ははは、追いつかれるはずはないさ、ははは、はははと思っていたら、ど、同点。
     大丈夫大丈夫、打線が1点取れば勝てる勝てる、抑えて抑えてと思ってたら、グ、グランドスラム。
     ぐほー。
     なんという心の隙。5点差あって勝ちを確信してるところに4点差つけられて流れを持っていかれるとさすがにショックは大きいのはしかたがないよね。それでも現地応援組は声を張り上げ引き続き応援。しんちゃんも応援。
     ほら実況の方も、今度はライオンズの心の隙が問題ですよねって言ってるでしょ。でもね、解説の方は「無い」と言い切った。理由は「こまめに継投してるということはこまめに選手の状態をチェックしてるということです」、なんか心に引っかかってるものを見事に撃ちぬかれた感じでした。なるほど、調子が悪くても使い続けるのも「信頼」だし、こまめに選手の様子を見て要所要所で使っていくのも「信頼」か。
     今日は、思い返せばみっちゃんにしては四球が多かった。そして、ビックイニングになった6回裏は先頭打者に四球。セオリー通りじゃんってことですよね。結局みっちゃんは自責6点。みっちゃん悔しいはず。絶対絶対悔しいはず。その悔しさを次の試合で思いっきりぶつけて欲しい。(死球じゃないよ)
     負けちゃったけど、翔ちゃん、4打数4安打。明日も期待しちゃうよ。小谷野さんは4打数1安打ちょっぴりだけど打率アップ。
     ここのところ、スイープ回避、スイープ阻止ばっかりだけど、明日もしっかりスイープ阻止しようね。後ろがどんどん近づいてきてるしね。ドキドキするなぁ。
     明日はウルフさんですね。隠れ防御率1位になてますよ。明日7回0失点期待しちゃおう。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    悔しいなぁ、勝ちたいぁ、やっぱり交流戦明けの西武さんは強かったorz
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 二岡激走、小谷野ホームラン、それだけに勝ちたかった試合

     こんばんは、しんちゃんです。
     今日のファイターズの先発は齋藤佑樹投手です。来週は札幌ドームでの北海道祭りなので今日勝って北海道へといきたいところですが、ちょっとじゃんねんな感じになりました。4回81球7被安打5失点でございます。3回に幻のホームランを食らったところから、おろおろっと崩れてちゃいました。2回は完璧な3者凡退だったのに残念無念。最近の栗山英樹監督はスパっと変えます。スパ、スパスパ。今日も佑ちゃん怒られちゃうねぇ….
     吉井のおっちゃんがブログで中継ぎ陣の疲れをかなり気にしておられました。石井さん、戻ってきて欲しいけど無理せず、まずは、投げれる状態まで回復してほしいね。
     話は戻って、5回表には4点差で負けムードがボヨヨーンと漂い始めましたが、先頭打者の二岡さんがレフト前ヒットで出塁。一気にボルテージアップ。そして。つるちゃんが、2塁打。足に爆弾を抱える二岡さんは3塁で泊まろうとするが、鬼の清水コーチは手をグルグル回します。いいのかいいのか!!ホームへ突っ込む二岡さん。クロスプレーで爆発させないでねと思いながらもホームはクロスプレーでセーフ。はぁ、ドキドキした。つるちゃんがセカンドベース上で「大丈夫かな」と呟いた。絶対呟いた。それにしてもよく走ってくれた。一塁からホームまでの激走。しかし、この次の打席でヒット打ったところで左太もも裏に張りを感じてベンチに下がりました。まずは足をしっかり休めてあげてくださいね。あの激走は反撃ムードを呼び込んだと思います。
     そして、同じ5回表。小谷野栄一さんにホームランが飛び出しましたぁ。いまはちょっとヘルメットがブカブカな感じだけどかっちょよかったぁよー。9回にも2塁打を打って反撃ムードを演出しました。でも、点は入らず負けちゃいました。なかなか初戦がとれませんねぇ。明日はファイターズの勝ち頭、吉川光夫投手が先発なので絶対勝ちたいっすよね。打線も打ちたい打ちたい打ちたいはずよ!!順位のほうがちょっとつまってきました。ってか、最下位のオリさんも4割に乗せてますから、間違いなく「コンパ!!」状態です。オールスターも含めて指折り数えながらハラハラドキドキ日本一目指して応援頑張りましょう。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    まだ、固め打ちとまではいかないけどコンスタントに打ててるよね^^
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • ほんとうにスレッジの代わりだった西川君

     こんばんは、しんちゃんです。
     目が覚めた。今日はすこぶる眠気が襲って来た。試合中うとうとうとうと。この眠たさ、今日はブログ書かなくていいかもいいかもいいかもZZZzzz 薄っすら開いたお目目に飛び込んだフルスイング。その瞬間、ピカーーーーン、目覚めたしんちゃん。西川君の打った弾道はライトスタンドへ一直線。思えば6月16日、スレッジの登録抹消との入れ替えで一軍登録となった西川君。札幌ドームでの選手プロデュースデーの試合前の実行と解説会話では栗山英樹監督が「あくまでもスレッジ代わり、スレッジ同じ役割を期待してる」という情報をゲットした大盛り上がり。いや、ほんとにスレッジの代わりだわ。そのあと翔ちゃんにもホームランが出たよ。9回表にファインプレーの嵐!!カッコ良かったぁ。賢介さんが1000本安打。おめでとうございます\(^o^)/
     今日はダルビッシュ有が10勝目。試合開始時の気温は39度を超えてたとか。温室育ちのダル君にはちょっとつらいのかなぁと思いつつも、味方打線の強力な援護で勝利投手になりました。一体何勝するのでしょうか。楽しみですねぇ (*^_^*)
     

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    明日勝ってスイープはなんとか逃れたいですね。
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • けが人続出

     こんばんは、しんちゃんです。
     今日のファイターズの先発は武田勝さんでした。初回に2点取られました。以降は要所要所をしめて、7回0/3、88球10安打、2失点でマウンドを降りました。10安打も打たれたとは思わない展開でした。勝さん残念ながら勝ち星つきませんでしたが、次も応援頑張るからね。
     今日は拳士がレフトスタンドにどかーーーーんとホームランをうちましたよ。飛ばすね拳士!!緊急事態だけどね、拳士の活躍楽しみにしてるから、これからもガンガン活躍してね。栗山英樹監督に頭叩かれて嬉しそうだったね。よっしゃー!!
     で、その緊急事態。先日の稲葉さんに続いて、今度は小谷野栄一さんが負傷退場です。ぐすんぐすん (TT ダブルプレーを阻止しようとボールが頭部に直撃してしまったようです。画面ではどのあたりにあたったかはっきりしませんでした。小谷野さん、意識はあるみたいですがやはり心配ですね。大事に至りませんように。
     【日本ハム】送球が頭部!小谷野が担架退場
     更にはマックも左膝に違和感を感じて3回からはベンチへ (TT 大丈夫かなぁ。大事をとってってぐらいであること祈ってます。
     今日は那覇でプロ野球の試合やってますがしんちゃんはおうちでなぜかiPhoneでファイターズ戦を観戦。ファイターズも那覇でやらないなぁ。名護は無理だしね。
     

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    勝さん、落ち込まないでよねぇ。大丈夫!!次は勝てる!!
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング