投稿者: しんちゃん

  • 光夫、ほんとにありがとう\(^o^)/

     おはようございます。超お久しぶりのしんちゃんです。
     9月の中旬に沖縄を出て、大阪で仕事をすることになりました。それにともなって慌ただしい毎日を送ってます。もちろん大阪行ってもファイターズ!!京セラドームへ足を運ぶぜーと思って日程表見たら、引越し後の試合がね~じゃねぇかぁ。やっぱり北海道かな。引越し後の仕事の状況見て判断する。いま、ホーム用のユニしか持ってないから、ビジター用も買わなきゃね^^るんるん。
     さて、昨日は吉川光夫投手が完投しました。嬉しいです、めっちゃ嬉しいです。その勇姿、見届けたかったで御座る。きっと昨日も体重移動を利用した、しっかりした投球で打球の勢いを殺していたに違いありません。
     そして、今日は言いたい、絶対言いたい。侍ジャパンの背番号18は光夫が背負う!!
     あー、言っちゃったー。ライバルは杉様だなぁ。
     この時期に、完投をできるようになったのは本当にすごい。体力も、信頼度もうなぎのぼり。成長が見えるのが本当に嬉しいので御座る。よく完投させる道を選んでくれたよ栗山英樹監督。そして、打線も頑張った。いつもながらの好守備も光った。あとは、なんとかして、2位に3ゲーム差つけておきたい。頑張ってくれてるのは100も承知。ライオンズとバンクが勢いづいてるのも100も承知。でも、プレッシャーにさえ負けなければ優勝できる。なので、冷静に、落ち着いて、いつもどおりの力を発揮してくれる事を願ってます。とにかく野球を楽しんでください。優勝するぞファイターズ!!
     ということで、しばらくは、ファイターズブログの更新をおやすみします。ではでは、また、9月の中頃にでも。

  • 吉川光夫、二桁勝利おめでとう\(^o^)/

     こんばんは、しんちゃんです。
     観戦が飛び飛びになってしまってます。今日は半ば強引に観戦です。エコユニフォームいいなぁ。かっこいいなぁ。
     今日のパリーグTVはなかなかのちぐはぐっぷり。実況の方とガンちゃんの呼吸がちょっと合わない感じです。いつもはGAORAでタイガースの実況をされているそうで、こんなところでも応援の仕方の違いがかいま見えるのに、やっぱ、リーディングって大事だなぁと思いました。特に「1点あげてもいい」と「1点取られても仕方がない」という件はなkなかに深いものを感じました。
     さて、今日のファイターズは久しぶりの札幌ドーム。先発の吉川光夫投手がついに10勝に到達しました。前回のナイスピッチングに引き続き今日もナイスピッチング。大崩れすること無く6回110球、被安打5、7奪三振、1失点でした。いやぁ、よくぞ10勝到達してくれました。このうちの5勝が無いだけでも、厳しい順位になっているかと思うと、ほんとうに本当にうれしいですね。栗山英樹監督も今日は満足してくれたでしょう。
     このカードはスイープいけるかもしれませんよ。何としても頭ひとつ抜け出したい。これからも、楽しみな日々は続くので、応援頑張っていくのです。
     明日も勝つぞファイターズ。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    佑ちゃんも早く戻っておいでよー。でも、焦らずに。
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 危険球退場からの投手リレーは完璧の0封で勝利!!

     こんばんは、しんちゃんです。昨日は観戦できませんでブログおやすみ。
     今日は、絶対勝ちたいファイターズ!!勝ちたい勝ちたいファイターズ。なんとか、5位までが4.5ゲーム差の混パ状態から頭ひとつ抜け出したいところですが、それを許してくれなさそうな感じです。
     正直よく健闘していると思うのです。そのためかついつい過剰に期待をかけてしまう。いつの間にか優勝当たり前とか思っちゃう瞬間があるんです。でも、絶対エースのダル君の移籍、ケッペルさん、スレッジさん、石井さんの離脱。翔ちゃんと栄ちゃんの絶不調、そして、佑ちゃんの降格。これだけのネガティブ要素を抱えつつもなんやかんやと首位にいるのはすごいことです。その状況で、キラキラ光るのが若手の活躍。ファイターズのスカウティングと育成という基本方針がうまく機能をしているということで嬉しく思います。
     さて、今日は八木智哉投手の先発。初回、立ち上がりは上々でしたが2人目にまさかの危険球。ボールが目測3mmほど、バッターに寄りすぎた感じで、ヘルメットのつばにあたってしまいました。さぁ、大変だぁ。あぁ大変だぁ。超緊急事態のファイターズ。投球練習も殆ど無く矢貫投手が登板。光夫がやっちゃった時は土屋くんでしたがあれは酷でしたね。しかも即二軍落ち。それはさておき、今日の矢貫投手。最近良く観る矢貫投手。今日もビシと行ってくれました。緊急登板にもかかわらず良く耐えてくれました。投手陣は見事の継投で0封。小さな小さなミスから起こった超緊急事態をみんなで見事に乗り越えてくれました\(^o^)/残った投手は根本くんだけ。ほんと良くやったよ。
     打つ方は初回に2点をしっかりとってくれました。6回、7回に追加点があれば最高でしたが、贅沢言っちゃイカンです。と、はじめの話にもどるのでした。
     八木さん近々で再登板あるかな?勝率は.750あるし7月は3勝だしね。うまく回していってほしいね。
     2位と3位は入れ替わりかな。明日も勝って首位をキープしときたいね。あした、オリさん頑張って。そして明後日からは札幌ドーム。勢いつけて一週間北海道で暴れまくってくださいね。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    優ちゃん激ヤセに日焼けですか。
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • お誕生日おめでとうの裏で何が起きるか?

     こんばんは、しんちゃんです。ちょっと、釣りタイトルっぽくなってますが、先日あった事件から色々と思うことがあり、個人情報漏洩で感じたことを書いてみました。
     先日、大阪に行った帰りに関西国際空港のマクドナルドでふと気になること。カウンター席の2つ隣に座る一人の女性(以下クレカねーちゃん)。何やら飛行機のチケットの購入をミスったようでクレジットが二重に引き落としがされてないかの確認を航空会社に行なっているようです。
     名前はxxxxxxxxx
     その時使ったクレジカード番号はxxxxxxxxxxx
     住所はxxxxxxxxxxxx
     電話xxxxxxxxxx
     誕生日はxxxx.xx.xx
     とお話しております。えぇ、もちろん全部聞こえてます。この時に芽生えた気持ちはいくつかありました。
     1.録音すればよかった。
     2.セキュリティー弱いサイトなら買い物できるな。
     3.やりようによっては、本人になりすませるじゃん。
     まぁ、悪いことやずるを思いついても実行しないのがプログラマの定石なので、Facebookで笑い話しとして投稿して終了。その後、沖縄に戻ってお友達にこの話をしたら、ちょうどAppleがすっげー悪いことされたみたいでシャレにならないなぁとまた盛り上がりました。
     ちなみにアップルの事件は「iCloudハック事件の手口がガード不能すぎてヤバイ」です。
     これは、究極の事例ですが、機械とやり取りするネットと、人と話すサポセンを巧みに利用した感じの悪用ですね。
     話を戻して、クレカねーちゃんの場合、人と話すサポセンと話をしていたのですが、よくよく考えてみたらクレジットカード番号以外ってソーシャルネットワークを使うとわりと簡単に手に入っちゃいそうで考えだすと鳥肌が立ってきました。クレカねーちゃんは自分で個人情報の漏洩をしてるのですが、本人にはそんな気持ちはさらさらなかったでしょう。とりあえず聞いたのがしんちゃんでよかったね、とかしか言い様がありません。国際空港で漏洩をしてるわけですからね、一歩間違えば、ある日突然、中○という国でものすごい買い物がされたりするかもしれませんよね。意識をしないって怖いですね。
     ソーシャルネットワークを使う時は気にかけないといけないですよ。世の中のサポセンって名前、住所、誕生日を軸に本人かどうか確認しますよね。Facebookでよく目にする、「お誕生日おめでとう投稿」なんてぞっとします。もちろん本名が前提ですから、Facebookがあれば名前もビンゴ。後は、住所ですね。電話番号から調べるようなサービスもありますが、過去の経験では○○○○○○○○○○○。一旦書いたけど危険なので消しました。電話も同様。ということは、住所と電話番号は本人認証としての重みは低いのかもしれません。重みがない無いわけではないですよ。今のサポセンの体制だと、名前と誕生日があれば他人が本人になりそませれそうなところもありそうです。で、誕生日を公開している人がいますが大丈夫ですか?というお話ですね。
     気づいていない方もいるかもしれないので念のため書いておきますが、ソーシャルネットワークを使う時は、
     1.誕生日がだれでも見れる状態で表示されてないか、
     2.今日誕生日でーすと自分で言わないようにする
     3.友だちから公開設定で「お誕生おめでとう」と書き込まれたら、即消し
     といった行動をとったほうがいいですね。
     ネットは様々なことの時間を短縮してくれます。いいことも悪いことも。今まで以上に何が大切かきちんと把握して、守るものは守るように心がけていかないと、あっという間に世界中に広がっちゃう。便利なようで不便な世の中になっていますね。
     おわり
     ☆アプリやコンテンツを使って地域情報を発信していく
     Facebook 「やんばるグルメ&美ら海情報局」をよろしくぽちっと御願いたします。
     いいね!を押して情報GET!だぜ—>

     更新の励みになりますのでポッチ、お願いいたしますm(__)m

    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへにほんブログ村 写真ブログへblogram投票ボタンブログランキング

     ☆写真べースの地域活性プロジェクトのGoogle+Page
    やんばるグルメ&美ら海情報局」はこちらからサクってね

     +1000超えたよー\(^o^)/
     着々と増えていってますよー!!

  • 大堂そばからそばが消えたのでウニ丼だべてみた:名護屋我地

     おはようございます。しんちゃんです。
     この1ヶ月は思い出の沖縄そばを食べてみようという企画で、昨日は沖縄に来て一番印象が濃いかった古宇利島手前の名護市屋我地島にある大堂そばに行って来ました。大堂とかいて「うふどう」と読みます。沖縄の地名の読みは難しいですが、おそらく北海道同様に漢字を後付けしたためですね。しんちゃん的にはひらがなやカタカナでいいじゃんって思うんですがだめなんですかね。
     さて、開店直後の11:30にお店にお伺いしたわけですが、まずは、写真をパシャパシャと。とってもロケーションの良いお店なのですが、まずはお店構えを バシッと撮ってみました。



     続いてお店の中にウキウキしながら入っていったのですが、メニューを何度見ても、沖縄そばが無い。無い、無い、無い。三回見なおしたけど無いので、カウンターのオネェさんに聞いてみたら、「おそば食べたいたいなら橋を渡って古宇利島へいけば何件かありますよ」と言われました。違うねん「うふどうそば」が食べたいねん。そう思いながらも、無いものは仕方ないし、他のお店にと言われてもなんか乗り気になれないので、とりあえず目についたウニ丼を注文しました。古宇利島はウニで有名なのですよ。シラヒゲウニっていうウニなんですがね。だから「目についた」というわけではありません。どっちか言うとウニはあまり食べたくない方で、苦いの多いですよね?
     見に飛び込んできたのはお値段、なんと、1800円とゴージャスな金額だったので目についてしまいました。普通の沖縄そばなら3杯食べれちゃいますね。思い出づくりには最高な金額です。
     注文している間に席からの眺めをパシャ。これやべぇ。めっちゃ心やすまる。


     そして、見とれることしばし、ウニ丼が登場!!ちょw


     なにこれ、ウニ、めっちゃーおおいぃぃぃぃぃ。ウニのメガ盛り!!そりゃー、古宇利島のウニの数は足りなくなるよー(TT 供給しすぎぃぃ、でも、うれしぃぃぃ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ しかも、下には「海ぶどう」がしかれてる。わわわ、贅沢ですぞー。そして、その下に暖かいご飯。シンプルだけど、おおおお、これぞ沖縄って感じです。
     お味はと、言いますと、うめぇ〜( ´∀`)
     ウニだけ食べたらやっぱりちょっと苦いだけど、海ぶどうと一緒に食べたらうめぇ〜( ´∀`) 病みつきになる〜〜、いや、病みつきになってはいけませんと我に返る。贅沢品ですからね、しっかりと思い出に残るようにゆっくりと味わいました。ほんの少しお醤油垂らすとますますうめぇ〜( ´∀`)
     思わぬ形で、ウニ丼をいただくことになりましたが、ウニ丼然り、沖縄そば然り、いい素材をきちんと使ってるってのが美味しさの第一。その次に、組み合わせ。二品しか食べてないけど、「うふどうそば」は何を食べても美味しいような気がしてなりません。
     そのあと、古宇利大橋をお散歩して写真をとってみる。橋の上に車を停めるのは危ないからやめようよ… 歩いてもそんなに長くないよ。


     あと、これが幻の大堂そば。あぁ、また食べたい。


     「うふどうそば」には、那覇空港から大体2時間〜2時間半、名護球場からは30分から40分になりますよ。沖縄県の観光名所としても知名度の上がってきた古宇利島に訪れた時はぜひ寄ってみてくださいね。古宇利大橋手前の屋我地島駐車場に奥にあるので見落とさないでね。それにしてもうめぇ〜( ´∀`)



     注)コメントでチリ産のウニを使ってると入ってますので、古宇利島産のウニがどうしても言う方は、店頭で確認をしてくださいね^^
     おわり
     ☆アプリやコンテンツを使って地域情報を発信していく
     Facebook 「やんばるグルメ&美ら海情報局」をよろしくぽちっと御願いたします。
     いいね!を押して情報GET!だぜ—>

     更新の励みになりますのでポッチ、お願いいたしますm(__)m

    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへにほんブログ村 写真ブログへblogram投票ボタンブログランキング

     ☆写真べースの地域活性プロジェクトのGoogle+Page
    やんばるグルメ&美ら海情報局」はこちらからサクってね

     +1000超えたよー\(^o^)/
     着々と増えていってますよー!!

  • 多田野さん攻略される

     こんばんは、しんちゃんです。
     今日はせかせかお片づけ。ちゃちゃっと水族館行ったり、古宇利島行ったりしたけど用事だけすましてとんぼ返り。今日も、西武さんはかっこいいユニフォームでした。来年それでいこうよ^^
     今日のファイターズは先発の多田野さんが3回途中でノックアウト。悪くはないと思ったんですが、完全にしてやられました。調子よくて打たれるとちょっと厄介ですね。次の登板どうするか、とりあえず吉井コーチのブログ更新待ちましょう。西武打線の上り調子が圧倒的に上まったというのもありますからね。そうだと、やっぱり、吉川光夫はすごすぎるという話でもあります。
     あと、今日はちょっと悪い流れもあり、少し残塁が目立っちゃいましたね。相手さんは良いタイミングで、いいところにボールが落ちるんだよね。2安打のマックの代打に西川君。相当にプレッシャーもあったと思いますが、見事2塁打を打ってくれたは、めっちゃ嬉しかったです。西川君って、筋肉つけたらハミルトンになれるんちゃうかなぁと思うのです。西川、中田、陽ってクリーンナップが並んだら怖いなぁとニヤニヤしてみたり、未来のファイターズ想像するの楽しいですね。
     今日は、ちょっと虎さんのこと調べてみたんですが、大変そうですねぇ。今成くんを使ったときは新聞にボロンチョに書かれてなのに、なんで使わないんだって今は言ってるようだし。その時点で、なんか大変そうです。今成くん、なんとか自分の居場所をゲットするだよ。
     ってことで、今日はちょっと内容薄いですがリアルタイム応援したので充実です。
     明日は試合お休みで明後日から楽天戦。勝つぞー勝つぞー勝つぞー!!

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    佑ちゃんの次の一手が楽しみです。がんばれがんばれ!!
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • やったぜ吉川光夫ついに完封、チームは50勝で首位キープ

     こんばんは、しんちゃんです。
     今日は、西武鉄道100年記念ということで、なんちょっとかっちょいいユニフォームな相手と対戦したファイターズです。普段のユニホームもスラっとした感じ(監督はちがうがw)にみえてかっちょいいんですが、今日もいい感じですよ。調べたら、西武鉄道のロゴに使ってる色をうまく合わせ感じですね。CIを調べると色の意味まで出てくると思いますが、そこは、省略。
     さて試合の方ですが、今日のファイターズの先発は吉川光夫投手です。今日の光夫は西武鉄道100年記念のノンストップ超特急投球で2安打無四球完封。100点満点のナイスピッチングを見せてくれました。9回は、相手ファンの先頭バッターからのチャンテ攻撃にもめげること無く戦い続けました、この男、来年はノーヒットノーランやるよ。奪三振王も取れるだろうし、もしかして、開幕投手?うーん、来年の夢を見てしまって今年はもう優勝した気になりはじめてます。昨日は悪い流れだったんですがスパっと断ち切れたのはとても大きいです。
     打線もいい形で得点が取れました、先制、中押しで3得点。陽君、翔ちゃん、小谷野栄一さんがそれぞれ1得点ずつ。陽君を一番に置くという素晴らしいパリエーションを教えてくれた秋山監督に感謝感謝です。小谷野栄一さんは4打数2安打。前半打ててなかった二人が打点をあげて勝ったのもいいですね。
     終盤に向けて、確実に上向いてきています。
     吉川光夫の防御率は昨日の予想を上回り、1.93です。ついに1点台復帰です\(^o^)/
     リーグで50勝一番乗り。当然首位をキープです。さぁ、明日も絶対勝つぞファイターズ
     大阪闘将会のチャンテの勉強した。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    なぬ、ファームで負けたとな。この場合周りの環境に溶けこまなくていいんだよ。佑ちゃん。
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 賢介のタイムリーもウルフKOで敗戦

     こんばんは、しんちゃんです。
     今日は、久しぶりにリアルタイム観戦。一昨日の拳士のさよならタイムリーはリアルタイムで見たかったなぁ。結構ゆとりがなくって、ブログ更新がままなりませんが、できそうな日は更新していこうと思います。
     今日のファイターズは埼玉西武ドームでライオンズ。先発はウルフさん。ウルフさん、今日はこらえきれませんでした。イラッとするとやっぱだめですね。しんちゃんも、イラッとすると全然だめ。イラッとした時は深呼吸っていうけど、勢いに任せちゃうことのほうがまだまだ多いなぁ、精進しなきゃと思います。
     今日は負けちゃったけど、しばらくは1カード2勝1敗で十分なので明日と明後日はしっかり勝っていきたいですね。勢いある拳士を栗山英樹監督がスタメンにもってくるかと思ってました。拳士、どんどん信用積んで一日でも多くスタメン奪い取れるようにがんばれ!!
     さすがに後半の一塁側の応援席は寂しい感じでした。相手の先発はフォアボール5個、さらに守備でも失策2、その上にうちは7安打なので、ファイターズに流れがきててもおかしくない内容だったのもあるかもしれません。この 嫌な流れを明日は断ち切らないといけません。そこに立ち向かうのは吉川光夫!!防御率レース3位まで再浮上。明日、7回無失点だと再び1点台に突入します。前回の西武戦では6失点してますので是非リベンジでピシャっと0失点でやっちゃってほしいですね。
     今日は佑ちゃんの状況は調べてみましたが、相変わらずマスコミにおわれてるようで大変そうです。東京に近いので余計でしょうかね。まぁ、うまく乗り切ってくれるでしょう。早く試練を乗り越えて戻ってきてね。
     負けたけど、首位はキープですよ。明日は絶対勝つぞファイターズ。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 陽くんのFBページでTシャツプレゼン8月8日まで

     おはようございます。しんちゃんです。
     陽岱鋼選手のFacebookページ出来てるの知ってますか?
     8月8日まで陽くん自身が投稿した内容にコメントすると、一名の方にTシャツプレゼントというキャンペーンやってますよ!!陽くんのファンのみなさんは絶対お見逃しなく。お友達にも教えてあげてね。リンクは【コチラ】、または下のLikeBOXからサイト確認できますよ。

     ファンと交流する場所っていいね。これも、新しい応援の形だなぁ。タイガースの選手がこんなことすると、「おめーうてねぇだろ」とか書かれちゃうんだろうなぁ。考えるだけでもつらい。やっぱファイターズだなぁ。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    佑ちゃんは今日も潜在意識と戦っているのかなぁ
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 前向きな引き分け、中村勝頑張ったぜよー

     こんにちは、しんちゃんです。
     今日は、中村勝投手の先発です。ファームから中村勝がとてもいいので使ってほしいという報告が上がっていたそうで、佑ちゃんと入れ替わる形で本日、一軍に合流しました。
     札幌ドームで対戦相手が中田将大投手、しかもスイープのかかる試合ということで、プレッシャーもいっぱいあったと思いましたが、そんなことは感じさせない、いや、それどろか、マウンドでの表情を見ているととても楽しんで投げている気がするぐらい、充実した内容でした。5回終わった時点では完封も出来るのではと思っていましたが、6回、連打を浴びて交代となりました。とても、あたたかい拍手で迎え入れられていたのがよかったです。残念ながら今年は糸数の出る幕はなさそうな気がします。
     試合は残念ながらこの後同点になってゲームセットとなってしまいましたが、これで、楽天さんが勢いづいてくれれば、ファイターズは首位を死守すやすくなるのです。いま、ファイターズは上昇気流まっさかり。2勝1敗ペースで十分でありますが、さらに安全を期するなら5、6位が、2,3,4位をやってけてくれるのがナチュラルなのであります。悪い言葉で言えば潰し合ってくださいってことですね。
     世の中そんなに甘くないかもしれませんし、負けが込む日もあるかもしれません。楽天さんのように少し負けが込んだけで、Aクラスからビリ争いのなるのも今のパ・リーグの状態。だからこそ今日は、負けがつかなくてよかった。そして、今日も選手層の厚さにまたまた将来が楽しみになりました。
     ダル君がいなくなったことで、Bクラスと言われたのあの寒い時期、佑ちゃん、武田勝さん、吉川くん、稲葉さん、賢介などなど、みんなでそんなことないよって証明した序盤戦。そして、相次ぐ助っ人の離脱。連敗。いろいろあったけど、今は立派に首位なんです。本当に、みんなよく頑張ってると思います。あとは、悪い流れが顔を出さなければこのまま優勝ですね。
     

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    佑ちゃんは今日も潜在意識と戦っているのかなぁ
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 吉川光夫8勝目、西川逆転2塁打と翔の2ランで完勝

     こんにちは、しんちゃんです。
     今日は、アジアデーーーーー。そいで持って、陽くんのプレイヤーズデーーーー。札幌ドームは真っ赤っ赤で赤に染まってました。
     今日は、栗山英樹監督の采配がズバッと的中。1点リードされた6回裏、ライト前ヒットの陽くんととフォアボールのホフさんを1,2塁において、代打西川君。2球目のストレートを豪快なスイングでセンターの横を抜ける2塁打。パンチ力が素晴らしい。そして、一塁からホフさんが、一生懸命走ってホームベースを駆け抜けて逆転。一気に流れを手繰り寄せました。西川君は初のお立ち台。これから20年以上ある野球人生で何回お立ち台に立てるか楽しみですね。投手も野手も若いのピチピチしてるので長い強いチームになることまちがいなしですねぇ。
     そして、7回には、翔ちゃんが一塁に小谷野栄一さんをおいて2ランを放ちました。相手の先発にちょい苦しめられてたのでスッキリ爽快であります。
     吉川光夫投手はほぼ二ヶ月ぶりの勝利!!今日は二桁奪三振に到達です。どんどん成長していますね。来年は奪三振王も狙えるのことまちがいなし。防御率は2.09へ、防御率レースに再び参戦です。打線も上向きなので、勝利数、防御率トップも射程圏内に入ったといえるでしょう。武田勝さんと競争して上位独占になるように頑張って頑張って^^ おいらも応援頑張るよ!!
     明日は中村投手の登板です。ナイスなピッチングを魅せつけて、栗山監督のいい意味で困らせちゃいましょうね。
     沖縄は再び台風です。パタパタやることいっぱいで観戦できない日も多くなりそうですが、優勝目指して応援できる日は応援頑張るのだぁ。引越ししたら「浪花節だよファイターズ」
    ってブログ名にしようかなって悩み中。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    佑ちゃん、克服して新しい階段登って早く帰ってきてね
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 混パの中で勝ち抜くために

     おはようございます。しんちゃんです。
     昨日は、記事を書きながら観戦してて、ホフさんのホームランが出たあと、うたた寝しちゃって、目が覚めたら23時。あちゃーとやっちまったぜーと思いまながらブログ書かなきゃと思ったら、書いてた記事が全部消えとるし (TT
     ということで、今朝は短め。
     ホフさんのホームランの時に、スタジアムの応援と一緒に「いまだチャンスだホフパワー」って叫んでて、叫び終わったところでホフさんが強振してボールがライトスタンドに入ったもんだから、ものすごく一体感を感じちゃいました。
     そこからあとは、ほとんど記憶無くて「陽岱鋼」ってのだけがなんとなく耳元に流れたのがながってます。さっき映像をみたのですが、一昨日といい昨日といい、ついてますね。少し前なら、ピッチャーがボールを弾いても、ショートのカバーのところにちょうど飛んだり
    してたんですよ。でも、ほんの少し逆向きに弾いてショートがとれない。角度としたら、5度ぐらい違うだけだと思うんだけど、それがアウトになるか、2塁打になるかの境目。昨日の翔ちゃんの二塁送球といい、コロコロって幸運が転がり込んできますね。逆にロッテさんは、完全に女神様に見放されてる時期なんですかね。でも、解説の小宮山さんが、流れが以前より「ましになった」とおっしゃられていたのでまもなく復活なのかもしれません。さて、次はどこにいたづらを仕掛けますか女神さん。
     前半戦3位で終わった楽天さんが5位にいるように、パ・リーグの混み具合は非情なまで距離が短いです。でも、それ以上に気になってるのは、のこりゲーム数。ぐんぐんぐんぐん上り調子になってる、西武さんとわれらがファイターズでは残りゲーム数は5ゲーム差があるんです。この5ゲームがどのタイミングで消化されるか、連戦になるならファイターズは有利だし、ファイターズの最終戦後になるなら気が気でない日が一週間続くのもやですね。出来ればダブルヘッダーを交えながら9月は疲れていってもらうのがいいですね。
     ということで、とにかく球数を投げさせろ!!休み暇を与えるな!!が勝ち抜く1つの要素になりそうです。
     きょうは、ちび先発です。楽しみだなぁ。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    流れって視点で野球見ると面白い。投手戦って一瞬の流れの変化を捉えれるかどうかなのか。なるほど。
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 首位!!、どんどんどん\(^o^)/首位だよー

     こんばんはしんちゃんです。
     佑ちゃんの降格に頭の中がぽよよ~〜〜〜んってなってましたが、今日もしっかり応援しました。今日のファイターズの先発は武田勝さん。吉井コーチの談話では調子が良くない。でも、結果をバッチリ残してくれました。球数も少なく調子が良いと思ってたのですがね。違ったようです。7回に少し乱れましたが最小失点で切り抜けたのでめっちゃ良かったと思います。
     今日は、稲葉さん大活躍。3ランを含む4打点。小谷野栄一さんもタイムリーで1打点。良かった良かった。今日は、試合中のお酒も我慢し、ブログも試合中は書かないようにして、じっくりプレーを観戦しました。これ大事かも。
     9回の守備なんか見ても、女神さんが微笑んでるなぁって思いましたよね。翔ちゃんが、フライに滑りこんだけど、ちょっと届かず。しかし、打球は抜けていかずに横に転々と転がり、おーーー、ラッキーーーと思ってたら、翔ちゃんは急いでセカンドへ送球。ショート中嶋くんは中継をスルーして、ボールはセカンドベースへ、賢介が待ち受けてたけど、ここでもスルー。ひえーーー(TT でも、ボールは、コロコロとファーストの稲葉さんの方へ。な、なんと、これが走者に当たること無く稲葉さんのミットにおさまり、幸運なことに、ファーストでタッチアウト。なんという芸術的なプレイーでしょうか。びっくりです。
     で、久さんが次のバッターを打ちとって、試合終了。マウンドに集まってみんなでくすくすしながら、ベンチに帰っていったのが印象的でした。
     いいところに打ってもヒットにならないあの苦しい時期。ミスをしてもうまくアウトになっちゃうこの時期。野球ってほんとに難しいですね。
     お知らせ、9月中旬ぐらいからしばらく大阪に住むことになりました。ブログのタイトル考えなおさなきゃ。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    あれ、ひげ無くなった。良い感じだったのに。
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • オキちゃんパーラーの沖縄そば:海洋博公園

     おはようございます。しんちゃんです。
     先日、沖縄美ら海水族館のおとなり、オキちゃん劇場向かいのオキちゃんパーラーで沖縄そばを食べました。メニューは色々とあったのですが、あえて沖縄そばを選んでみました。
     究極のスタンダード沖縄そばですね。

    オキちゃんパーラー

     どこをとってもスタンダードなので普通に美味しいかつお出汁ベースの沖縄そば。ソーキや軟骨に浮気すること無く、三枚肉の沖縄そばに絞っているのもポイントですね。沖縄そばいえば、やっぱ3枚肉です。壁に貼られてるイルカラグーンとオキちゃん劇場のイルカたちの写真はゴージャスです。大好きな癒し空間の一つであります。
     沖縄そばの原点に立ち返りたいと思った時にはぜひまた食べて見ようと思います。
     場所は、那覇から2時間ぐらいの沖縄県最大の観光地、沖縄美ら海水族館と同じ公園内です。イルカたちのショーも見てあげてね

     おわり
     ☆アプリやコンテンツを使って地域情報を発信していく
     Facebook 「やんばるグルメ&美ら海情報局」をよろしくぽちっと御願いたします。
     いいね!を押して情報GET!だぜ—>

     更新の励みになりますのでポッチ、お願いいたしますm(__)m

    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへにほんブログ村 写真ブログへblogram投票ボタンブログランキング

     ☆写真べースの地域活性プロジェクトのGoogle+Page
    美ら海情報局」はこちらからサクってね

     もうすぐ+1000\(^o^)/
     着々と増えていってますよー!!

  • 飛ばない統一球ってなんすかっていう空中戦

     こんにちは、しんちゃんです。
     今日は、オリさんにユニフォームが紺色に変わりました。ちょっと、ビビリました。これは対佑ちゃんへの秘策なのかもしれないといらん詮索をしちゃいました。
    先発斎藤佑樹投手は3回0/3で、相手投手も3回で降板するという。荒れた試合となりました。オールスターではできていたとにかくストライクゾーンに投げるということが、今日は難しかったようですね。なんとか悔しさをバネに粘り強い佑ちゃんに戻って欲しいなぁと思います。ローテの順番はこのままで行くのかな。八木さんを登録抹消にしてるから変えるのか?
     しかし、今日はボールが良く飛びました。
     鵜久森選手のホームランはレフトスタンド上段まで飛んでいくし、ホフさんもホームラン。オリさんもフェンス直撃2塁打やホームランなど、飛んで飛んで飛んで飛んでって感じでしたねぇ。両チームで13点とってファイターズはサヨナラ負け。うーん、勝ちたかった試合ではありましたが、仕方ないですね。夜のロッテさんの様子をうかがいましょう。ホフさん、ほんと良く同点ホームランを打ってくれました。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    88年生リレーで、勝ち越しで終わりたい。いい流れでバトンタッチだよ
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング