カテゴリー: ファイターズ

  • 夢の舞台でストレート勝負、吉川光夫の真剣勝負

     こんばんは、しんちゃんです。
     今日は、オールスター第2戦。我らが吉川光夫投手が登板しました。今年はみっちゃんにとっては大きな経験がいっぱいです。今日も新しい経験をしたのだと思います。登板は3回の表から。先頭打者をちょちょいのちょいと三振にきって取りました。昨日の斎藤佑樹投手同様に、快調で期待膨らむ投球だったと思います。続くバッターに2球目をレフト前に、そして続く坂本くんに、2球目をホームランされてしまいました。ここまで投じた球は、ストレート8球、チェンジアップ1球です。なんというチャレンジでしょうか。里ちゃんがみっちゃんのストレートを手で感じたかったのかどうかはわかりませんが、続くわだっちにも全休ストレート。が動揺したのか、ストライクゾーンに入らないようになっちゃいました。で、これまた、センター前ヒット。しかし、このあとからは、変化球も織り交ぜ、続く打者8人をキュッキュとしめちゃいます。一度崩れても修正できるという能力を手に入れたみっちゃんは、こういう強打者たちと対戦してこそ次のステップに進めるのです。打たれたんがなんぼのもんじゃいでいいのであります。
     今年の混ぱの情強を見ると、防御率トップも勝利数トップもまだまだ狙えるます。後半戦の活躍を楽しみにしてますよ。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    はやく、後半戦始まらないかなぁ。
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • お祭り男だ、陽岱鋼!!

     こんにちは、しんちゃんです。
     ブログのタイトルを変えなきゃいけないかもしれません。もうちっと悩みます。
     さて、今日はオールスター初戦です。ですが、テレビの無いしんちゃんは見れなかったです。で、ニュースサイトを追っかけているのですが、陽君がいきなりやってくれました。
     一回表、陽岱鋼、2ボール2ストライクからの高めのストレートをライトスタンドへホームラン。見たかったよー見たかったよー。
     ちなみに、陽くんとスギ様の去年の対戦成績を調べてみたのですが、14打数0安打4三振1四球1犠打です。これを期にバンクキラーへの覚醒を期待しちゃいます\(^o^)/
     そいから、翔ちゃんがこれまたやっちゃいました。審判団をも悩ます天井に突き刺さる打球は2塁打。ボールが落ちて来なかったんだって。珍しいからホームランって言ってよwないか。それにしてもどんだけ飛ばすねん。めっちゃいいですねぇ。ファイターズの選手は筋トレの成果が出まくりです。まだまだ、延びるよ。やっぱ、プロテインはダルビッシュも使うDNSかな?
     あとは、佑ちゃん。一回は、吉井コーチの注文通りストライクゾーンにじゃんじゃんなげこんでますね。投じた6球のうち、5球はストライクゾーン。あと一球はカットボールで空振りとってます。これは、京セラドームざわざわしたんじゃないかなぁ。2回はあべさんには低めのストライクゾーンをついた投球で見事空振り三振。ところが、バレちゃんに突然の制球難。6球投じて5球がストライクゾーン外。際どさはちょっとわからないのが残念。続くノリさんにストライクを欲しがったためと言われても仕方がない初球高めのストレートをスタンドに放り込まれました。斎藤佑樹投手曰く失投。抜けたのかな。突如乱れるのは課題だね。でも、打たれたあとは、きっちり3球をストレートゾーンに投げ込んでチェンジ。いやあ、徹底してるね。いいことだ。3回、1点失ってるけど、18球を投げてボール球はわずか5球。吉井コーチの注文をしっかりこなしましたね。そいと、やっぱ高めの真ん中は長打食らいますというのがとてもわかりやすい状態にもなったと思います。
     1つずつこなして、課題を見つけてクリアーしていこうね。
     ってことで、88年生会で試合したら楽しそうだなとか思うしんちゃんでした。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    よんなぁよんなぁと成長して行きましょう
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 全チーム前半戦終了で2位:球宴は斎藤佑樹先発:中継ぎモルケン

     おはようございます。しんちゃんです。
     一足早く、前半戦を終了したファイターズでしたが、昨日、全チーム前半戦を終了しました。状況によっては3位になる可能性もありましたが、福浦さんのご活躍で2位折り返しです。とは言え、上も下も僅差ですから、後半戦はピリピリムードで進んでいきます。なんとか、Bクラスに足を踏み入れること無く最終戦まで上手に勝ちたいですね。しかし、昨日はマー君を先発にもってきたのに驚きでした。勝ちへの執念が感じれます。実はしんちゃん、せんちゃんは補強が無いと強いチームを作れないと思ってましたが大きな間違いだったようです。あやまります、ごめんなさい。
     さてさて、楽しみにしている吉井コーチのブログも更新され、しんちゃん的にはにこやかな昨日でありました。吉井コーチが言うように。ちびが、佑ちゃんや光夫のよきライバルとしていい刺激なり、みんながより高いレベルとなってくれるのが一番です。ちびの登板日、パ・リーグTVの解説は金村さんだったんですが、「5回からは中継ぎの気持ちに切り替えて投げて欲しい」と試合中に言っていたのがすごく印象的でした。一時期ちびを鎌ヶ谷に送り込んでいたのはこのためだったのだろうと今更ながら思いました。栗山英樹監督の戦略は深いなぁ。
     さて、そんなまだまだ成長過程の斎藤佑樹投手は、オールスター初戦(京セラドーム大阪)での先発で投げます。3イニングですね。いいことも悪い子ことも全てひっくるめて周りのことは気にしないで野球を楽しんでほしい。小さい頃は多くの人が大きくなったら野球を仕事にしたいと思ってたんだ。でも、野球を仕事に出来る人はほんのひとにぎりしか居ないんだぞ。だからこそ楽しんでおくれ。そうそう、吉井コーチに佑ちゃんにストライクじゃんじゃん投げてこいと伝えてるそうなので、じゃんじゃん 投げてこい、打たれてもいいねん。
     そいから、モルケン投手とファイターズが契約しました。栗山英樹監督のコメントからだと「中継ぎ要因」ということです。野手のように鎌ヶ谷からうりゃーって上がってこれる要員に乏しいってことなのかなぁ。しくしく。でも、石井さんの代わりは必要。絶対絶対必要。なので、モルケンがんばれ。ところで、今年は気合入りまくりだった木田さんもまだ一軍でお見かけしておりません。糸数も。あー、糸数今年は最後まで一軍登板ないかもね(TT あれ、運天君は2軍での稼働実績がない。故障してるのかな。あ、情報めっけた。投球フォーム改造中。ふぅ、故障じゃなくてよかった。モルケン投手も北海道大好きな人になってくれればいいなぁ。札幌ドームでのお披露目登板楽しみです。
     ってことで、明日からオールスター3連戦。正直かなりきつい移動ですが出場される選手は楽しんでくださいね。、天気に居恵まれるといいなぁ。武田勝投手と小谷野栄一さんはゆっくり休んでくださいね。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    勝さんの着信音が若鷹軍団だったとは
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 賢介、炎のスライディングはブロックごとホームベースに突き刺す

     こんばんは、しんちゃんです。
     今日は、武田勝さんの先発でした。前半戦最後の試合は札幌ドームで熱い応援にささえられての好ゲーム。そして、今日のサプライズは、つるちゃんを2番、小谷野栄一さんを8番に据える超チャレンジスタメン。そんなつるちゃんは2つの犠打をきちんと決めてくれましたよ。そして、小谷野さんは2打数1安打1四球でした。打率も一割台からだいぶ遠のきました。いいことです。こんな感じで栄一さんをしばらく気楽に歌してあげて欲しいなぁと思います。栗山英樹監督、ナイス采配!!
     武田勝さんは、8回98球6安打1失点。いつもどおりのナイスピッチング。9回は久にバトンタッチでW武田でがっちりしっかり勝利です。札幌ドームはいい盛り上がりで閉めれました。次は8月3日ですね。背番号41の日ですよ!!それまでに首位に立ってるかな???
     6回裏、賢介のスライディングは見事でした。タイミング的にはギリギリでしたが、スライディングしたスパイクは、ブロックされた左足もろともホームベース上へ。こんな美しい力強いスライディングははじめてです。この好走塁があってこその今日の勝利だと思います。よくやったぜキャプ!!
     9回裏は、おかわり君の状態を確かめたかったんだよねぇ。そういうことにしといてね^^
     さて、ついに、オールスターです。所詮先発は佑ちゃんです。でも、しんちゃんはテレビが無いので、見れません。怪しいサイトで良い人がいいことしてくれるのを待つしか無いなぁ。
     そして、後半戦はすべてのチームに優勝の可能性がある状態でデットヒートが予想されます。そういう意味では、先に中休みをしといてよかったよかった。今日はとても良い感じで終わったので、後半戦がとってもとっても楽しみです。
     きょうは、このまま、M-Eが引き分けに終わればもっと最高!!どっちも頑張れ。
     ヒロインは、2回連続の武田勝さんとよしお。やっほーやっほー。
     

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    一週間ぶりのお立ち台、大丈夫10勝いけるよ!!
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 谷元好投、9回裏ビックチャンスも…..

     こんばんは、しんちゃんです。
     好投のちびに勝ち星をつけてあげたかったけど引き分けで試合終了になりました。
     9回の裏、稲葉さんの2塁打、陽くんが敬遠でノーアウト1,2塁。続く飯山は当然の送りバント、しかし、ここで、エラーが。ななな、なんと、ノーアウト満塁。ここから続くバッターは
     鶴岡慎也 打率 .312
     二岡智宏 打率 .403
     田中賢介 打率 .314
     よく見たら、クリンアップじゃぁーーん。おそるべき打順のマジック。しかも、昨日の記事に書いたように、西武戦の得点圏打率は異常に高い数字を誇るファイターズなら、ワンヒットぐらいは出るんじゃねぇ、UC率は低いけど… 出る出るよ!!この回は、稲葉さんがバッターボックスに入った時点から札幌ドームの応援ボルテージはMAX状態が続いていたの否応なしに期待感は膨らみます。まずは、今年から強打者に仲間入りしたつるちゃん、でも、ここはワンストライクからのスクイズも面白いかもと思いました。ネガティブかもしれませんが、次に二岡さん、賢介がいるので、失敗してもワンアウト満塁かツーアウト2,3塁で得点できるチャンスは続くので、あえてギャンブルでも面白いかなとニヤニヤしてました。結果的には三振でした。この三振を期に、涌井さんのギヤが切り替わったように思います。それでも、二岡さんがセンター前にはじき返すシーンを想像し続けて、打って打って二岡を札幌ドームのファンと同じように応援を続けたのですが、残念ながらセカンドゴロでした。守備位置がバックホーム体制だったので、ゲッツーにはならなかった。これは流れ来てると次の賢介に期待をかけます。賢介にはサヨナラの豊富な実績があるのですからね。しかし、サードゴロでゲームセット。
     残念。今日は得点圏打率よりもUC率のほうが信ぴょう性が高かったようです。
     今日はちびが奮闘してくれました。5回89球、4安打1失点。上出来です。緊張したのか、一回表は先頭打者に四球でしたが、その後はスイスイ。4回から、思ったところにボールがいかないなぁという気配はありましたが、大崩れすること無く、多田野さんにバトンタッチできました。
     【日本ハム】谷元、初先発「疲れました」
     増井さんをうまく休ませてあげれないかなぁ。リリーバーの中でも球数も多いので試合数以上の負担が気になってます。良く2試合に1回投げてると言われるのですが、球数からいくと、それ以上の負担になってると思います。
     吉井コーチのブログも更新されていました。それに伴い佑ちゃんバッシングの記事も増えてきたように思います。無意識は自分ではなかなか気づかないもので、それをコーチとして横から見たらこう見えてたよって話だと思ったのですが、自覚がないみたいな話になってて、無意識を自覚するなんて無意識じゃ無いじゃんとか思いつつも、まぁ、いいかとしんちゃんは応援がんばろうと思うのでありました。斎藤佑樹投手も栗山英樹監督も心折れること無く引き続きがんばってくださいね。
     今日は、マリーンズさんが勝ったからほんの少し、ゲーム差が開きました。オールスター後8月末ぐらいが、勝負どころになってくると思うので、引き続き応援頑張りましょう。27日の京セラドーム行きは日程が変わっていけなくなっちゃった。でも、状況によっては9月、10月は動きやすいかも状態になるかもしれません。
     明日は、武田勝さんだよー。前回のバースデー登板同様、いやいや、いつもどおりのナイスピッチングを期待しております。明日は勝つぞファイターズ!!

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    あと、一本。来年はこの課題をクリアーしなきゃね。
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 先発、谷元投手。楽しみな一戦は14時から

     おはようございます。しんちゃんです。
     今朝は快晴の沖縄です。昨日、色々と調べながら2時間掛けて書いたブログは、なぜがブログ村の新着記事に載らないという悲しい感じでくじけそうになりましたが、それ以上に、我らがファイターズの本日の試合は谷元投手が先発なので心躍らして細かいことを気にしない様にしようと思います。
     昨日の記事にも書きましたが、今季の谷元投手の対西武戦の成績は12打数2安打、四死球0、0失点と相性抜群なんですよー。栗山英樹監督の大抜擢起用の的中率は高いですから、今日も大ヒットしてほしいですね。ちなみに、谷元投手の身長は166cmで球界一で一番小さな投手です。試合前に書いちゃうけど、山椒は小粒でもぴりりと辛いのであります。
     ダル君の身長差は30cm。リリースポイントは30cm以上の差があったかもしれないですね。
     うわ、Wikipediaがすでに更新されてる。
     とこのカード、しっかり2連勝でオールスターを迎えたいですね。本日は札幌ドームで14時から。移動日直後だけど、頑張って!!

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    5回3失点でOKよ。糸数が上がってこないのは信用度が低いのだろうなぁ (TT
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • UC率にみる「これだけの形を作れて得点に残らないのは珍しい」

     こんばんは、しんちゃんです。
     沈黙は金ありって言うしなぁと試合後、ブログ書こうかな、書かないほうがいいかなぁとか、ちょっと寝転んだりしてぐだぐだしても、ファイターズのことが気になりつづけたので、やっぱ書こうとパソコンの前に座りました。
     栗山英樹監督の試合後のコメントに「これだけの形を作れて得点に残らないのは珍しい」ってあったので、そうだっけかなと振り返ってみました。今日は、1回、2回、4回、5回、6回に得点圏に走者が進んでいましたが1点もとれなかったという事を表現されたのだと思います。
     で、ファイターズの対楽天戦の得点圏打率を調べてみたのですが、.218なので、確率的には5回チャンスがあれば1回ぐらいは物に出来たのではというところも大きいのかもしれません。
     ところで、ふと、得点圏打率.218って低くない?と思ったので、楽天の対ファイターズの得点圏打率をしべてみたら.144。何だこりゃ。妙に元気が出るけど、どんぐりの背比べのような気もしたり、悔しく思ったりと複雑であります。過去の楽天戦を見てみると互いにロースコアーが多いのでそんなところのような気もします。
     得点圏打率を調べているときにUC率っていうのを計算されているサイトがありました。
     データで楽しむプロ野球
     http://baseballdata.jp/index.html
     UC率とはホームランが出れば勝敗要素が変動する場面(広い意味での勝負どころ)においての打率を算出していますってことで、これは面白いデータだなと思いました。
     下記は対戦チーム別、打率、得点圏打率、UC打率、UC被打率、勝敗数の表です。
     ロ .273 .268 .271 .196 8-2-1
     楽 .229 .218 .219 .233 5-5-1
     西 .282 .363 .240 .231 4-6-1
     ソ .239 .266 .200 .327 2-9-1
     オ .259 .229 .243 .228 7-5-0
     対西武戦を除けば、UC打率÷UC被打率=勝敗数が近い関係にあるようにも見てくるのは不思議です。ちなみに、対西武戦、両チーム点取合戦になってます。得点圏打率.363は勇気が湧いてきます。苦手にしている、バンクさんに対してと得点圏打率はいいんですよね。対ロッテ戦と近い数値です。これまた勇気が湧いて来ます。
     オールスター直前には西武戦が、オールスター直後にはバンク戦が待ち構えていますので、落ち着いて、苦手意識を持たずに、平常にいけばいい流れに乗れるようなきがします。後半戦は楽天戦も勝敗が大きな分かれ道になりそうな気がするデータでした。
     さて、明日はちびがプロ初先発です。武田勝さんと思っていただけにちと焦ってしまいましたが、対西武戦でのちびの成績は12打数2安打、四死球0、0失点と相性抜群です。西武戦の打率はいいですから、打線にも期待できます。札幌ドームでちびのお立ち台をぜひ見たいです。絶対勝つぞファイターズ!!

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    明後日がマサルさんかなぁ。中6日。
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 吉川の好投に報いた、拳士の2撃で勝利

     こんにちは、しんちゃんです。
     ちょっとここのところちょっとばたばたしています。 昨日は疲れが出て、斎藤佑樹を見ながらいつの間にか爆睡、22:30に一度目がさめたんですが、やっちまった~と思いつつもやっちまったついでにそのまままた寝ちゃいました。今日も午前中は名護まで行って、またこのあとお出かけです。なので手短。
     今日は、吉川光夫投手の先発です。ここのところちょいと乗りきれていませんでしたが、今日は、今年の吉川光夫が返ってきました。涙出るよ。8回131球、被安打4、1失点。十分すぎる内容です。打線はランナーを出しながらもなかなか得点がとれませんでしたが、8回、杉谷拳士のタイムリーで同点に。そして、10回、ここでも拳士のタイムリーで逆転に成功。10回裏、ヒヤッとしたライトへのファールがありましたが、ドンマイドンマイ。みつおに勝ちはつきませんでしたが、負ければ3位転落の状態をしのげました。
     きっと、今日もバンクさんが頑張ってくれるので帰ってきてから順位表をみるのが楽しみです。そのためにバンクさんに勢いをつけたんだから。ということにしとこう。
     派手さは無いではないけど、小谷野栄一さんの打率がじわじわじわじわ上がってますよ。
     明日も勝手、気持よく札幌ドームに帰りましょう。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    なにげに連日マックの好プレイが光ってますよね
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 3者連続ホームラン、北の大花火大会で3ゲーム差に

     こんばんは、しんちゃんです。
     今日の先発は八木さんです。一回から気迫の投球を見せてくれました。
     1回裏には、稲葉さんのライトスタンドに突き刺さるホームランが飛び出して3点先取。今日は、マックスバリューでお酒を2本買ってきてたの正解。今日はサッポロビールの沖縄限定「麦&レモン」でーす。沖縄1%マーケティングだね。一本目飲み始めちゃいましたぁ。
     あ、しまった。またしんちゃん油断しちゃった。でも大丈夫。今日も八木さんが強気で攻めてくれ勝てるって。まずは稲葉さんのホームランにかんぱ~いっす。
     3回裏は攻めましたが残念ながら無得点。
     5回裏、もう、気持よかったぁの一言につきます。ワンアウトからよしおがセンター前へ。猛打賞です。そしてここから、白球がドカンと舞い上がります。まずは、4番といえばこの男、中田翔、レフトにドッカーンと一発目の花火を打ち上げてくれました。そして、2000の男、稲葉篤紀、ライトにドッカーンと2発目の花火を打ち上げてくれました。さらに、陽岱鋼、センターにドッカーンと3発目の花火を打ち上げてくれました。うひょひょ。この回一挙に4点で中押し。もう、ほろ酔い気分が加速しそうで勝利のお酒に手が伸びかけましたが我慢我慢。
     6回表はやばい雰囲気が流れました。先頭打者フォアボール。間違いなく赤信号の野球の定石です。それでも、八木さんがなんとか、1点でしのいでくれました。突然崩れたのですが、なんとか修正。よく頑張ってくれました。
     8回のマウンドには八木さんが立ってくれました。きっちりと抑えてくれましたよ。この回で八木さんは交代。8回 114球8安打2失点でした。ナイスピッチング。 
     今日はスッキリ爽快で快眠まちがいなし。これから、勝利の美酒に酔って眠りにつこうと思います。
     先日、ダル君が「筋肉つけろやー」と吠えたんですが、うちはつけてるから。実際、成果が出るには数年かかるんですが、うちはすでに出つつあるので札幌ドームでもボールがスタンドに行っちゃう。本拠地が東京ドームのままならとんでもないことになってたかも。来年は、東京の某球団がうらやましがるような空中戦が待ってるよーん^^
     明日は、斎藤佑樹vs田中将大。今日の楽天の試合中止でスライド登板だそうです。投手戦だね。マー君を揺さぶるような攻撃を期待したいです。絶対勝つぞファイターズ!!

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    いい流れで、佑ちゃんにバトンタッチです。
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 引き分けの中にも好プレーがいっぱい

     こんばんは、しんちゃんです。
     今日は、いい試合内容でした。緊迫する投手戦の中に、随所に好プレイがきらきら光りました。マックも、西川君も、よしおも、翔ちゃんも、イッパイイッパイのプレーで確実にアウトを取っていく姿は見ててワクワクさせてくれました。特に西川君の三遊間のダイビングキャッチからのファーストへの送球は余裕のアウト。
     先発の多田野さんも素晴らしい出来でした。8回98球3安打0失点。もう、完封ペースといっても過言ではありません。相手の小野さんもいいピッチングでなかなか得点が取れませんでした。
     そのせいもあり、8回終わった時点でまだ、2時間半、延長線も12回に突入する勢いの11回裏、ファイターズは、ワンアウトから代打二岡さんがセンター前にヒット。続く、よしおがセンター前。代走飯山は3塁まで進塁。翔ちゃんが結果敬遠で満塁。大チャンス到来で稲葉さん、しかし、セカンドフライ。続く陽君がセカンドライナー、良い当たりだったんですが正面でした。残念。残り30秒で12回突入。
     12回裏は、ホフパワーのポール際ぎりぎりのファール。惜しかった。つるちゃん、小谷野栄一さん倒れてゲームセット。今シーズン初の12回引き分け試合。それでも盛り上がった盛り上がった。どんより感は全然ないので、明日は勝ちたいねぇ。
     増井くんは完全に立ち直りましたね。吉井コーチの素晴らしい指導が花開いて良かったです。
     首位のマリーンズさん、勝率6割を切ってるのでチャンスは十分。今日は流れを逃しちゃうのを警戒してましたが大丈夫でした。明日は八木さんの先発です。絶対勝つぞファイターズ!!

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    明日に期待を持てる試合内容でした。それにしてもホフさんは飛ばすねぇ^^
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • まさるさんのお誕生日は流れをしっかり掴んで勝ちましたぁ

     ハッピーバースデイまさるー、ハッピーバースデイまさるー、ハッピーバースデイ、ディアまさるー、ハッピーバースデイまさるー。おめでとうございます\(^o^)/
     今日は、武田勝さんのお誕生日。更には勝さんのプレイヤーズデイ。ビールも半額。そいで持って「ほっともっとDAY」と盛り盛り盛りだくさんの札幌ドーム。
     試合前には栗山英樹監督が「今日はまさるが完投するから」と元気付けてたそうです。
     試合は2回に動きました。稲葉さんがレフトライン際のヒット。ここで、稲葉さん2塁まで激走!!結果はアウトでした、この激走は流れを引き込んでくれたプレーでした。
     4回表に武田勝さん、1点失いましたが、想定内です。大丈夫。
     4回裏、一昨日、9回に一塁へのヘッドスライディングでセーフをもぎ取った拳士が今日もハッスルハッスル。セーフティーのような構えをしたりして、相手に色々と考えさすと渋いセンター前を放ちました。これで、更に一段流れを引き寄せて。2アウトから稲葉さんがライト前へ。拳士は三塁まで進塁。陽君がバッターボックスに入るとチキバン。札幌ドームは全力応援モード。その陽君は皆の思いを載せて2塁打で同点。更に強打者、つるちゃんがレフト前にタイムリーで逆転。何が何でもという思いで試合をひっくり返しました。
     6回表には、翔ちゃんのフェンスいっぱいいっぱいのジャンピングキャッチ。勝さんのためにも流れはわたさんぞ。更に7回表にはマックのファインプレー!!そして、武田勝が吠えました。マウンドで感情を出さないように務めている勝さんが吠えんたんです。もう泣いちゃう。
     絶対絶対流れは渡さない。選手皆からそんな気持ちがヒシヒシと伝わってきます。
     8回表に武田勝さん、ヒットを打たれたところで交代。今日の増井は返ってきた増井です。まずは軽く牽制刺し。本当に牽制が美味いです。さらに、続くバッターをパワフルピッチで空振り三線。ボールがものすごく走ってましたぁ。
     その裏、代打西川くんがフォアボールで出塁すると、よしおがライト前。翔ちゃんゲッツーで2アウト3塁。稲葉さん勝負崩れの敬遠。そして、陽君の3塁打。すげーすげー。しかも、エラーを誘ってそのままホームへ。この回一気に3点。
     10試合ぶりに勝利の女神が勝さんに微笑んでくれました。チームも長い長いトンネルを抜け出す大きな大きな勝利です。今日は、流れが返ってきたデイと思えるぐらいに良い感じでした。うれしいなぁ。初戦がとれたのは本当に大きいですね。
     小谷野栄一さんはお休み。練習にも参加してなかったらしいので、抜糸かな???

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    ヒーローインタビュー面白すぎwこれ永久保存版だな。バースデイケーキも出てきたよ^^
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • ホフパワー先生のこうやって打つんじゃー

     こんちは、しんちゃんです。
     見事に福岡祭りを札幌ドームで開催されてしまいました。ここのところ負けが込んでいるにもかかわらず本当にたくさんの人のが札幌ドームを埋め尽くしていたのが印象的でした。
     先発のウルフさんは2回に捕まりました。どうしても、どこか1イニング捕まる傾向が止まりませんね。
     5点差を追いかける5回裏は小谷野栄一さんがセンターとライトが差し出したグラブの間を抜ける3塁打。ぐぐぐと流れを引き寄せたと思ったのですが、2点どまり。なかなか畳み掛けるまでには至りません。
     7回裏には代打ホフパワーがいともあっさりホームラン。なんか、みんな深く考え過ぎだよって言ってるように思えてなりません。
     8回表に突き放されたにもかかわらず、席を離れず応援を続けてもらえる選手は本当に幸せものだと思います。
     そんな8回裏、杉谷拳士がヘッドスライディングで出塁しました。負けたくないという意地を感じます。そして、パスボールで2塁へ。呼び込んだね。よくやった拳士。球場のボルテージも一気にアップ。5点差なんか糞食らえ。一生懸命に野球を楽しむ姿を見たいんじゃい。
     9回表は炎の森内がピシャっと抑えてくれました。
     9回裏、またまた、小谷野栄一さんがヒット。しばらく7番がいいかもしんない。代打、西川君が三遊間。そして、近藤君。センターフライ。賢介がセカンドの頭を超えるタイムリー。ここで森福に交代・いたたた。しかし、拳士のボテボテのファーストゴロは連携ミスでセーフ。2アウト2,3塁として糸井。札幌ドームのボルテージは最高潮。やっぱこうでなきゃ。応援できる幸せ。しかし、三振でゲームセット。
     うー、負けた。いいや、しょぼーんとしたままじゃなかったし。ますます首位と最下位の差が縮まるパ・リーグ。どのチームも気がつけば最下位の可能性を秘める混パ状態。最有力候補は我らがファイターズですが、今日も11安打。抜け出せるさ。とにかく楽しんでプレーしてくださいね。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    現実は負けてるんだけど、今日は負けた感薄いです。
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 一歩前進

     こんばんは、しんちゃんです。
     この3連戦は~北海道がもっと好きになる~がコンセプトの北海道祭りと題して、試合に挑むファイターズ、グランドには北海道の地図が描かれ、HOKKAIDOの文字が入ったビジターユニホームで、されに帽子はビジター用をさらに北海道色を強したデザインのものに差し替えて、苦手な苦手なバンクさんと戦います。ボールボーイまでもがビジターユニフォーム。こだわります。



     北海道の方はご存知だと思いますが、ファイターズは地域貢献を掲げていて、球団マークを2つホームとビジターで違うものを使うちょっと変わったでもめっちゃいいチームです。ホームの時は「F」ビジターの時は「H」です。「H」はもちろん Hokkaido の「H」です。
     さて、そんな北海道愛が入りまくり状態での今日の試合、結果は引き分けでした。前半は勝ちムードで進みましたが、五回表、2アウトから流れがふらふらとなりました。
     大変いいプレーも随所に見られたし、同点に追いつかれてからもあきれめずに食らいつく姿はとても良かったです。6回は斎藤佑樹投手のままでいくような感じでしたが、一点入ったので矢貫投手に代わってました。佑ちゃんが抑えるだろうと思ってビールの買い出しに行ったのですが、帰って来たら、あれ、交代してるってビビっちゃいました。1点差に追いつかれた5回裏、栗山英樹監督は攻めスイッチオンでしたが、これが成功した瞬間に守りスイッチオンになったような気がします。あ、矢貫くんを出しちゃイカンという話じゃないので誤解起きませんように。
     稲葉さんは山田くんが投げてる間はバッターボックスに立たせないを徹底してますが、攻めに入るなら、山田くんをKOした瞬間から、稲葉さんを投入したら良かったのではないかと思いました。レフトに翔ちゃんを戻すと補殺率は上がると思いますがどうでしょうか。あと、稲葉さんの試合感も早く戻ると思います。
     ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが、前向きに捉えると、交流戦以降初のカード初戦の黒星以外の発進となりました。山田くん相手に負けませんでした。KOしたことは今後に大きな影響を与えると思います。また、バンクさんは17安打で5得点しか取れなかったのは、悪い流れを引きずっているんだろうと思います。それから、流れ自体を奪われたという感じは無いです、なので明日はチャンスです。
     今日も斎藤佑樹投手は栗山英樹監督に怒られるのでしょうか。もう一度背負わせてあげて欲しいです。最近はピンチを招くと肩の荷が下ります。ので、マゾな佑ちゃんには物足りてないはずです。ボコボコに打たれてもいいので札幌ドームで投げ続けさせてればまたなにかやらかすような気がします。解説の方にはボロンチョに言われ、エースじゃないとまで言われてたので、やっぱ悔しいです。
     あしたはなんとしても、まだ波に乗り切れてないホークスさんを撃沈しましょう。大丈夫、みんなデキる子、いっぱい努力してきた子。
     良い流れをファイターズに。吉川光夫頼んだよ。
    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    今日は書かないという選択も考えました。北海道祭りということもありやっぱり書こうと意を決しました。
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • 飯山の失策から流れを引き戻した翔のトリックプレイw

     こんばんは、しんちゃんです。
     今日は思い切って、打順をいじってきたファイターズ。うんうん、変化を変化を。しかし、なかなかに流れをぐぐって引き寄せれませんね。今日の女神様はあっちにふらり、こっちにふらり。もう、じれったい。
     そんな、状態を象徴するような中田翔ちゃんのトリックプレー(らしい)今日は画像付きでドヤ!!

    中田翔

    中田翔

    中田翔

    中田翔

    中田翔

    回転レシーブ投法じゃぁ
    どりゃー、3塁アウトじゃぁ

    中田翔

    でも、謝る、翔ちゃん


    中田翔

     結果的には直前の飯山のエラーでランナーが出塁したのを帳消しにしたビックプレーとなって、相手に行きかけた流れを引き戻してくれました。
     6回表には陽君の5階席まで吹っ飛んだホームラン。飛んだねぇ。統一球飛ぶねぇ。この一発が勝負の分け目になったねぇ。よく打ってくれた。
     6回裏はなんかあったけど忘れた。
     試合は何とかかんとか勝ちました。とにもかくにも\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
     でもなんだろ。こう、勢いが凄くて明日も確実に勝てそうだぜぇって感じがしないのは、まだ、いい打球が抜け切らない感じがあるからだろうなぁ。それとも、となりの山田くんにしんちゃんが怯えてるから?それを斎藤佑樹投手が流れを変えてくれるに違いない。
     とにかく勝ったので今日は黒ラベル飲んで寝ちゃおう。それではおやすみなさい^^
    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    明日は投手戦。それでも打線の奮起を期待したい。攻略しないと優勝はできないぞ!!
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング

  • おかえり稲葉さん、おめでと光夫

     こんばんは、しんちゃんです。
     ちょっと遅れましたが、吉川光夫投手、オールスター出場おめでとう!!ゆっくり休んで欲しいところですが、夢の舞台でひと暴れしてきてね。斎藤佑樹投手と一緒に88生まれ頑張ってね。ファイターズの選手がいっぱいだけど、初戦は京セラドーム大阪で!!
     今日は、稲葉さんが戻って来ました。嬉しいです。それでも流れは変わりませんでした。7回はたたみかけたんですが、西川君のライト前に抜けそうなあたりを後藤さんにファインプレーで阻まれちゃいました。よくよく考えれば今年は各チーム悪い流れの波が襲ってきてます。今はファイターズが感染したと思うのです。あまり長い病気で無いことを祈りましょう。神様、あまりいじめんといてね。
     今日は大野くんが抹消で代わりに近藤くんが上がって来ました。これも流れを変える一つの手でしょうか。それとも大野くんにアクシデントがあったのでしょうか。検索してみましたがネットにはこれという情報は引っかかりませんでした。北海道祭りに参加できないのはさぞや悔しいと思います。とはいえ、近藤くんもルーキーながらオープン戦では活躍を見せてくれました。大嶋くんの動向も気になりますが、若々しさを爆発させてミスを恐れず戦って欲しいです。
     オリックスは、マクレーンを登録抹消だそうです。ひえぇ、厳しい。
     明後日からファイターズはいよいよ札幌ドームで北海道祭り!!明日こそ勝って少しでもいい気分で帰りたい。多くのブログで更新も止まっちゃって寂しい感じ。しんちゃんは沖縄ゆえ、きっと北海道に流れる空気感がわからないから淡々と書いちゃうんだろうけど、それでも結構悩む。北海道だと、会社での朝一の会話が「勝てないねぇ」だと辛いよね。想像しただけでも辛い。
     さて、私事ですが、オールスターの京セラドーム大阪か、その翌週の京セラドーム大阪に応援に行く事にしました。詳細は後日。終盤は北海道にもいきたいぞ!!寒くなる前に。寒くなると布団から出れない病気なので寒くなる前にいきたい。

    打てなくても、抑えられなくても、いつもの温かい言葉と拍手を送ってあげてください。」Y.D.

    ブログ村参戦中!!
    流れが悪くなると焦るから余計空回り。頭の中には去年のダル君のヒロインの残像が
    にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
    にほんブログ村

    色々とランキングに参加してます^^
    blogram投票ボタンブログランキング